暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

第11回 ワールドトーク(多文化スピーチ大会)

9月12日(土)に咲くやこの花中学校でワールドトークが開かれました。

本校からは、1年生のW.K君が出場し、流暢な英語でスピーチをしてくれました。

「これから始まる新しい生活」という題で、生まれ故郷の話や日本の生活との違い、そして日本の生活で困ったこと、現在同級生に支えられて楽しい学校生活を送れていることなどを話してくれました。

堂々としたとても立派なスピーチでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部 大阪市秋季総体 好発進 !

本校体育館が大阪市秋季総体の予選会場となり、多くの中学校が訪れました。

我が男子バスケットボール部は、相手チームを101対55で圧勝しました。
決勝に向けての好発進をきりました。

きっとこの勢いで、勝ち続けてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員 所信表明演説と認証式

5人の後期生徒会役員が決まり、所信表明演説を行いました。
各自、「やる気」「思い」「抱負」などを語りました。

生徒には、リーダーシップとフォロワーシップの話をしました。

東生野中学校の生徒代表としてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの爽やかな朝 !

台風18号と秋雨前線の影響で雨が続いていましたが、今日は朝から、快晴でした。

校舎東側に5mほどの高さの樹木がありますが、先端に白い花を咲かせています。

【上の写真】地上から
【中の写真】2階の窓から
【下の写真】3階の窓から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生も頑張っています(5)

『研鑽の秋』

今日も先生方の研究授業が続いています。
生徒の興味を引き付け、関心を高めるよう先生方の工夫が感じられます。

生徒にとって、毎時間が大切な授業であると改めて感じています。
日々、コツコツと学習に励みましょう。

【上の写真】2年生の技術科の授業
【下の写真】2年生の家庭科の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
10/22 45分授業x4 文化祭準備(午後)
10/23 文化祭
10/28 第三回実力テスト