♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
最新の更新
たくさんとれたよ!【10月24日】
祝!「アクセス数 10000件」突破しました!
はらぺこイモムシその後【10月20日】
三年生運動会の様子♪
運動会その2〜団体演技(3・4年)
はらぺこ○むし〜図書委員会の発表【10月16日】
みんなで楽しもう!〜アンサンブル・レネットさんを招いて その2【10月16日】
みんなで楽しもう!〜アンサンブル・レネットさんを招いて その1【10月16日】
運動会その5〜応援合戦!!
運動会その4〜PTA競技
運動会その3〜団体演技(5・6年)
運動会その1〜団体演技(1・2年)
イラガにご注意!!【10月9日】
運動会実施、順延の連絡について【10月9日】
運動会プログラムの再配布について
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
たくさんとれたよ!【10月24日】
10月19日(月)。1学期から、学習園で1年生が一生懸命お世話してきたさつまいもを収穫しました。
ぐんぐん伸びていたつるを引っ張り、スコップで掘っていくと、大きいおいも、小さいおいも・・・たくさんのさつまいもが顔を出し、1年生も大喜びです。
みんなで力を合わせて収穫したさつまいもは、家庭科室できれいに洗い、ゆでて給食の時においしく頂きました。
自分たちで頑張ってお世話をした分、何倍もおいしく感じられました。
祝!「アクセス数 10000件」突破しました!
本校ホームページをいつもご覧いただきありがとうございます。
ホームページ仕様が変わって早3年目を迎えておりますが、この度、ホームページのアクセス統計数が10000件を突破しました。
これからも最新のニュースを随時発信していきます。
更なるご愛顧を賜りますようよろしくお願いします。
はらぺこイモムシその後【10月20日】
先日お知らせしたイモムシくんは、残念ながらサナギを迎えることができませんでした・・・。が、もう一匹捕獲していた茶色のイモムシくんは無事サナギへと姿を変えています。スズメガの仲間だということまでは分かりましたが、成虫にならないと分類は難しいです。羽化まであともう少しです。
さて、学校では収穫の時期を迎えています。学習園のサツマイモにヘチマ。そして校舎北側の柿の実もだんだんと色づいてきました。
ここで一句 「イモムシも 柿の実たちも 熟す秋」
三年生運動会の様子♪
待ちに待った運動会!保護者の方々はお忙しい中お越し頂きありがとうございました。
ダンスの練習では、暑い日差しの中、三年生はダンスを成功させようと汗をかきながら頑張って練習していました!
本番では、みんな完璧なダンスで成功させてくれました♪
一生懸命なダンスはきっと保護者の方々にも気持ちが伝わっていると思っています!
三年生にとって、一段と成長できた運動会でした!
運動会その2〜団体演技(3・4年)
3年の団体演技は、いきものがかりの曲に合わせて、バンダナ姿で溌剌とした踊りを披露しました。
4年の団体演技は、三代目J SOUL BROTHERSの曲と鳴子(なるこ)の音を合わせながらキレのある踊りを披露しました。
1 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:27
今年度:18888
総数:193562
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
参観・懇談
10/24
土曜授業(2時限授業/情報モラル教育/KDDIケータイ教室※4年以上) 喜連東フェスタ準備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風 運動会特別号
おしらせ
11月 日曜参観の日程変更について
学校運営に関する計画
平成27年度 学校運営に関する計画(喜連東小学校)
がんばる先生支援
平成26年度 がんばる先生支援報告書
平成26年度 がんばる先生支援申請書
携帯サイト