9月14日(月)の給食「焼きそば」は、毎回、子どもたちに人気がある献立です。今回もとても好評でした。 ☆中華めん☆ 中華めんは、給食のいろいろな料理に使われています。 具と麺をいため、ソースやしょうゆで味付けすると・・・焼きそば 具を煮たスープに、ゆでた麺を加え、肉みそをのせると・・タンタンめん 具を煮たスープに、ゆでた麺を加えると・・・ラーメン・チャンポン 9月11日(金)の給食「鶏肉と野菜のうま煮」は、鶏肉、うずら卵にチンゲンサイ、たけのこなどの野菜を使用します。ごま油で風味をつけ、でんぷんでとろみをつけた中華風の煮ものです。《うずら卵》の個別対応献立です。除去食は、ピンクの器にいれます。(写真2枚目) いつも好評な「あげギョーザ」は、1人2個ずつです。 旬のくだものの「なし(二十世紀)」は1人1/4切ずつです。(写真3枚目) ☆なし☆ なしは皮の色づき方で「赤なし」「青なし」に分かれます。代表的な「赤なし」には、豊水や幸水、「青なし」には二十世紀があります。 日本では千葉県で1番たくさん作られ、次に茨城県、その次に栃木県が続きます。 今日のなしは、鳥取県産でした。 プール水泳終了
9月11日(金)今年最後のプール水泳でした。6月から入ったプール水泳学習が今日で終了しました。時間割の都合で昨日でプール水泳が終了した学年もあります。事故もなく無事に終えられたのが何よりでした。子どもたちは自分の目標に向かって一生懸命頑張りました。水にもぐれるようになったり、25メートル泳げるようになったりして喜んでいる子どももいっぱいいました。練習すればするだけ上手になります。自信になります。6年生は最後の授業で着衣泳をしました。万一の時は浮いて助けを待つことを練習しました。
プールに感謝し、皆さんに感謝し、プール水泳終了です。 9月10日(木)の給食「たこのやわらか煮」は、焼き物機の蒸す機能を使って90分間じっくりと加熱した料理です。「切り干しだいこんの梅風味」は、切り干しだいこんときゅうりをあっさりとした梅肉のたれであえた献立です。切り干しだいこんは、煮ものだけでなく、このようなあえものとしても給食に登場します。 運動会の歌
9月10日(木)今朝の児童集会は講堂で「運動会の歌」の練習でした。学年ごと紅白別に並び、歌いました。「運動会の歌」は毎年歌っているからか、わりと声がしっかりでていました。運動会当日はさらに元気よく歌ってほしいものです。気持ちも少しずつ運動会に近づいていきます。
「運動会の歌」♪緑のそよ風ほほに受け 地球の果てまで走ろうよ 仲良し同士も赤と白 僕らの意地を見せるのだ・・・・ |