TOP

大阪くらしの今昔館 3年生

画像1 画像1
10月7日(水)3年生が社会見学として、大阪くらしの今昔館に行きました。ホールでは、代表児童が着物や袢纏を着せてもらったり、蔵の鍵や矢立などの解説を聞いたりしました。その後、江戸時代の建物を再現した展示場で、呉服屋・唐物屋・薬屋などのお店の様子や、台所の道具を間近に見ることができました。家の中にも、井戸があって水を汲んでいたことや、ご飯を温かく保つための工夫等を教えてもらって、昔にタイムスリップしたような気持ちになっていました。

学校保健委員会

画像1 画像1
10月6日(火)学校保健委員会を開催しました。子どもの心や体の健康を維持するために、主体となる子どもと学校・家庭が一同に会し、校医先生の指導助言を受けながら協議することを目的としています。児童の給食委員会からは、日頃給食室の前で服装のチェックをしたり、その日の献立や栄養について知らせたりしている活動のことを、保健委員会からは、うがいや手洗いを呼びかけたり、清潔検査をしたりしている活動の報告がありました。島崎久美子校医先生には、感染症のいろいろについて児童に分かりやすくお話をしていただきました。参加したPTAの役員や保健・給食委員長さんは、児童の活動のがんばりが分かってよかったと話してくださいました。

のりもの探検 海遊館 2年生

画像1 画像1
9月29日(火)2年生が、グループごとに市バスに乗って海遊館に出かけました。海遊館では、ペンギンの餌やりを見たり、ジンベエザメの大きさにびっくりしたりしていました。公園でお弁当を食べた後、天保山の渡し船に乗り、サンタマリア号や対岸の施設を見て楽しみました。そして、最後に、切符を一人ずつ購入する体験をして、地下鉄に乗って帰ってきました。三種類の乗り物を体験し、海遊館の生き物と出会い、楽しい社会見学となりました。保護者の皆さんの中からポランティアとして体験を支えてくださった方には、大変お世話になりました。

わいわいフェスティバル 土曜授業

画像1 画像1
9月26日 土曜授業として、児童会主催のわいわいフェスティバルを行いました。今年のテーマ(走れ友情の先へ 全力100% プレ100周年 笑顔の花を咲かせよう)のもと、さわやか班ごとに、楽しそうに遊ぶ姿が沢山見られました。スリッパとばし・水でっぽう・山くずし・UFOキャッチャーなど、どのお店も工夫がされており、ゲームの説明やスタンプ押し、宣伝などの役割も助け合ってよくできていました。保護者の方も大勢来てくださって、楽しい秋の催しとなりました。

エコ クッキング 5年生

画像1 画像1
9月15日(火)5年生が、社会見学として大阪ガスのハグミュージアムに出かけました。火おこし体験では、一人ずつ杉の板の穴に、紐を巻きつけた棒をくるくる回転させると、煙が発生して黒い燃えカスに火種がつく様子に歓声がわいていました。調理室では、最新の調理施設を使ってご飯を炊き、野菜炒めと味噌汁、ふりかけ作りをしました。旬のものを使う、地産地消、生ごみを減らすなどのお話を聞いて、グループで楽しそうに調理をしました。最後に、グループで出た生ごみの量や、水やガスの使用量などが示され、エコの実際を学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 PTA社会見学
10/28 さわやか班活動
10/29 クラブ活動
10/30 全校遠足(大阪城公園)
10/31 漢字検定試験
11/1 市岡中校下スポーツ大会
11/2 校区巡視(3年)