2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

魚つかみ1

順序が逆になってしまい、申し訳ありません。


清流を岩とネットでせき止めて、その中に元気のいいニジマスを放流します。
今日の川の水はとても冷たく、しばらく入っていると、足がしびれてくるほどでした。

子どもたちは逃げるニジマスを追っかけまわしていました。
友だちと協力して挟み撃ちにしたり、ネットや岩のほうに追い込んだりして、苦労しながらも捕まえていました。

生きた魚をつかむのが初めての子もいたし、ピクピクと手の中で動く魚に怖がっている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ2

その2です。

捕まえた魚は、水道水で水洗いをして、活けじめにし、塩を振って宿舎の方に炭火で焼いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ3

その3です。

ニジマスはとてもおいしく、子どもたちは頭と尻尾と背骨だけの美しい魚の骨になるまできれいに食べてくれました。

中には、頭も骨もすべて食べてしまう子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ4

その4です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ5

その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 修学旅行
防災教育2・4年
10/28 栄養学習6年
10/29 遠足予備日1・2年
キャッチボール
11/1 創立記念日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他