トイレの神様
今日の朝礼では、校長先生より「トイレの神様」の話がありました。
ある、自動車部品メーカーの社長が、全くもうかっていないときに、自社だけではなく、取引先や近くの公園まで、とにかくトイレを掃除しまわっていたそうです。 始めはバカにされることが多かったそうですが、10年で少しずつ社内の人が手伝い、20年で強制していないのに、社内の大半の人が自主的にトイレ掃除を行うようになり、そして30年で社外の人にもその行為が受け入れられ、会社の年収も大幅に上がっていったそうです。 その社長は掃除について5つの効果をあげておられます。 1 掃除は人を謙虚にする 2 掃除は人を気づく人にする 3 掃除は人に感動の心を育む 4 掃除は人に感謝の心を芽生えさせる 5 掃除は人の心を磨く(きれいなものを見ることは、きれいな心を育む) 生徒のみなさんにも、トイレの神様の言葉が届きますように。 そして、正しい行いは、必ず人に通じるものです。 自転車 安全指導
1年生は総合の時間を使い、自転車の乗り方を勉強しました。
知らなかったことも多かったと思います。 安全第一で自転車に乗ってほしいと思いました。 雲一つない秋空に向かって!
今日の3時間目、3年生の理科の授業では、作用反作用の実験の授業が、グランドで行われていました。フィルムケースに発泡入浴剤とお湯を入れると、数秒後に「ポン!」といい音をさせて、天高くフィルムケースが飛び立ちます。
3年生の生徒が、天高く舞うケースを追いかけるまなざしが、秋空よりも澄んでいました! 工事がはじまりました
雨が降ったときなど、登下校時にぬかるんで、通行が大変不便になっていた中庭の土の部分を、コンクリートで舗装する工事が始まりました。
工期は12月末までです。 現場にはガードマンが1名常駐しますが、生徒の皆さんは、登下校時、十分安全に注意してください。 また、中庭は通れませんので、登校時は、技術室前で靴をぬいで、水色シートの上を素足(靴下)でしばらく歩いて、上履きに変えてください。 体育館、格技室をご利用される地域の皆様方におかれましても、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。 統一テスト!
本日3年生は、大阪市統一テストを受験しました。来年度の高校入試に関わる重要なテストです。どの生徒も、入試本番さながらの真剣な面持ちで受けていたのが印象に残りました。
|
|