校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

教育実習スタート!

 本日の全校集会では、二人の教育実習生が実習の挨拶をしてくれました。。お二人は本校の卒業生で、今の生徒の皆さんの先輩でもあります。これから3週間は1年生と2年生の保健体育を担当していただきます。
 また、先々週から、毎週金曜日の10:00〜17:00の時間帯で、図書館補助員の方が来てくれています。したがって金曜日はお昼休みだけではなく、授業と授業の間の休み時間にも放課後にも図書館を開館します。たくさん利用してください。
 どうぞよろしく。

今日の給食(10月26日)

今日のメニューはビビンパ、イカの天ぷら、みかんの缶詰でした。牛肉そぼろと野菜をご飯に乗せてかき混ぜて食べます。...と、説明するより写真を載せたかったのですが、本日は写真を失敗してしまいました(-_-;)。すみません。

オリニ ウンドンフェ(子ども運動会)

 10月25日(日)は、淡路中学校にて「北大阪オリニ ウンドンフェ」が開催されました。本校からも生徒が参加し、いろいろな競争や綱引き、そして韓国の相撲である「シルム」で日頃の体力を比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月23日)

本日のメニューは、豚肉とさといもの煮もの、きびなごてんぷら、おおさかしろなの炒めもの、海そうサラダとみそけんちん汁でした。
画像1 画像1

今日の給食(10月22日)

本日のメニュー、サバのおろし醤油かけ、クリと根菜(れんこん、ゴボウ)の炒め煮、ひじきの煮物、白菜の漬物です。
確かに、今日の献立は子どもたちに人気があるメニューとは言い難いです。しかし、栄養のバランスに加えて、伝統的な和食を味わう味覚を育てるという意味で、家庭でも推奨してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 第34回文化祭
10/31 土曜授業 芸術鑑賞 漢字検定
11/2 月2〜6・特
11/3 文化の日
11/4 水2〜6
11/5 津波防災の日 避難訓練 民族学級

各種案内

学校だより

進路情報

校長経営戦略予算