12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

5年生 林間学習の写真展示が始まりました (9月10日)

5年生の教室前の廊下に「林間学習」での思い出の写真が大量に掲示されました。

子どもたちは7月の終わりの「林間学習」を懐かしみながらも、写真を見ては、大いに盛り上がっていました。

欲しい(買いたい)写真の番号をしっかりとメモしておいてくださいね。

申し込み期間は9月18日(金)までです。
15日(火)の授業参観・懇談会の日には、保護者の方にも見ていただけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 工夫して計算しよう (9月10日)

2年生の算数の学習です。

これまで、15+(40+30)= など、(   )を使った計算や、たし算でたす順序を変えた計算をしてきました。

今日は引き算でした。
43−7= などの計算を、7を3と4に分ける(さくらんぼ)方法で計算していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 (9月10日)

今朝の児童集会は、運動場が不良のため講堂で「人数集め」を行いました。

集会委員会の人が言った言葉の数だけ仲間を集め、そろったら座っていきます。

くり、えんそく、うんどうかいなど、秋らしいことばがたくさん出ていて、子どもたちは長いことばは指折り数えながら、友だちを集めていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・地区別児童会集団下校 (9月9日)

今日の5時間目に、台風接近・暴風警報発令を想定した避難訓練を行いました。

豊新小学校では、豊新地域内を居住区別に17地区に編成をし、さらに近隣ごとにいくつかの班を編成しています。それぞれの班には高学年の児童が班長・副班長となり、低学年さんを含めてまとめていきます。

今日は、集団下校の必要があるという放送の後、学級で下校準備をして地区ごとの教室に移動しました。
地区担当の先生からは、下校時の安全通行、下校後の注意、台風に備えた心構えなどの話を聞き、放送の指示で、遠方の地区より集団下校を行いました。

高学年の児童さんは、責任を持って、低学年の児童さんを家(マンションなど)の前まで送り届けてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (9月9日)

今日の給食メニューは
 ・さけの照り焼き
 ・五目汁
 ・高野豆腐の炒り煮
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

「さけの照り焼き」は、皮までおいしくいただけました。また、骨取りされていたので食べやすかったです(1本、2本、骨の入っていた子はごめんなさい)。

「五目汁」には、「冬瓜(とうがん)」が入っていたのを何人の子どもたちが気づいてくれたでしょうか? きっと多くの子どもたちは「だいこん」と思っていたのでは…
「おふ」はだしがよくしみ込んでいておいしかったです。

「高野豆腐の炒り煮」は、かたまりではなく粉状のものを使用していたので、仕上がりは「おから」のようでした。「ひじき」も入っていて、ごはんにまぶして食べている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/1 創立記念日
11/3 文化の日
11/4 体重測定3・4年
社会見学5年(ダイハツ)
11/5 体重測定5・6年
研究授業4年
がらがらどん
11/6 体重測定1・2年

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他