9月25日(金)の給食旧暦の8月15日(今年は9月27日)は、十五夜や中秋の名月といって、月が美しい時です。いもやだんごをそなえたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。 十五夜を「芋名月」ということにもちなんで、さといもを使った煮ものと、月見だんごに見立てたみたらしだんごを組み合わせています。 9月24日(木)の給食いわしてんぷらは、製品のいわしてんぷらを油で揚げます。骨ごと全部食べられます。そのため、骨を丈夫にするカルシウムをたくさんとることができます。 ☆給食に出てくる骨ごと食べられる魚☆ きびなご・ししゃも・ちりめんじゃこ・ミニフィッシュ・アーモンドフィッシュ・にぼし・ごまめなど 実りの秋
校庭の柿の実が色付き始めました。大きな柿の実がたくさんなっています。
ミカンも実ができています。 実りの秋ですね。 サザンカにつぼみが付きだしました。。 植物は季節の移り変わりを感じて変化していくのですね。 気候がよくなりました。勉学(学習)の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋…と大きく成長する秋です。仲間と共に自分を高めていってほしいです。 何の花でしょう?
何の花かご存知ですか。
オレンジ色のかわいい花です。東校舎の裏にある木に咲いています。 実を見られたらお分かりでしょう。 ザクロです。ザクロも実を付けています。 実りの秋ですね。 9月18日の給食平成26年度学校給食献立コンクール最優秀賞の献立で、児童が書いた<献立のねらい>は『夏バテを予防する健康メニュー』となっています。夏バテを予防するには、バランスのよい食事と水分を十分にとることが大切です。 「ピリからあげ」は、食欲が出るようにコチジャンを使って、ピリから味にしました。 「具だくさんみそ汁」の豚肉とかぼちゃは、夏バテを予防するビタミンが含まれています。 グリーンアスパラガスとコーンのサラダは、夏バテに効果のあるクエン酸を含んだりんご酢でさっぱり食べられます。 |