2月19日(水)は学習参観・懇談会です

チャレンジ二重跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、チャレンジ二重跳び大会が行われました。
2時間目後の15分休憩に、1年生〜3年生の児童が、昼休憩に4年生〜6年生がチャレンジしました。
低学年の記録は36回が、高学年の記録は60回を越えました。正確な回数はまだ集約されていませんが、集約して児童朝会で表彰します。

高学年児童がチャレンジ二重跳び大会をしている間も、低学年児童は中庭で練習していました。

これから秋も深まり、寒い日がやってきますが、しっかり運動して子どもたちは寒さに負けない体を作ります。

運営委員会・あいさつ運動

画像1 画像1
おはようございます!!

今週、月曜日から続いている、運営委員会の「あいさつ運動」も最終日を迎えました。

運営委員会は、正門と通用門に分かれて、登校時にあいさつを交わしてくれました。
ありがとうございました。

10月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなってすみません。

今日の献立は、ピリ辛丼、レンコンのオイスターソース焼き、中華スープ、ごはん、牛乳です。

ごちそうさまでした。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、就学時健康診断です。たくさんの新入生と保護者の皆様が講堂に集まって来られています。
午後2時より開始致します。

10月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、食物アレルギー対応サポート月間のメニューです。また、ラッキーにんじんディです。

今日の献立は、コーンクリームシチュー(米粉)、キャベツと三度豆のサラダ、富有柿、大型コッペパン(ブルーベリージャム)、牛乳です。

今日は、就学時健康診断が実施されます。来年度、小学校に進学して来る児童の健康診断です。
5年生の係児童以外は、13:30までには完全下校します。よろしくお願い致します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
11/3 体重測定3年 記名点検の日
文化の日 夢カーニバル
11/4 体重測定1年 委員会 フッ化物塗布(4年)
体重測定3年 記名点検の日
11/5 全校たてわり遠足予備日
体重測定1年 委員会 フッ化物塗布(4年)
11/6 全校たてわり遠足予備日
11/7 西淀川大運動会(西淀中)
11/8 校内安全週間   体重測定6年 ユニセフ募金週間 ふれあい清掃
西淀川大運動会(西淀中)
11/9 体重測定2年  特養との交流2年(5・6h)
校内安全週間   体重測定6年 ユニセフ募金週間 ふれあい清掃
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード