2月19日(水)は学習参観・懇談会です

午後の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は算数を、2組は国語の授業です。今日の2組は菊池雅子先生のご指導です。どちらのクラスもとても熱心にしています。

清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、13:30から15分間は清掃の時間です。
この時間は全校児童が手分けして清掃活動に取り組んでいます。

10月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちに、熱々の美味しさを届けるために、給食調理員さんたちは今日も頑張っています。

給食調理員さんありがとうございます。
いただきます。

10月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり勉強・運動をしたあとは給食の時間です。

今日の献立は、なまり節の生姜煮、ほうれん草の胡麻和え、味噌汁、ごはん、牛乳です。

体力・運動能力の向上に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
11/3 体重測定3年 記名点検の日
文化の日 夢カーニバル
11/4 体重測定1年 委員会 フッ化物塗布(4年)
体重測定3年 記名点検の日
11/5 全校たてわり遠足予備日
体重測定1年 委員会 フッ化物塗布(4年)
11/6 全校たてわり遠足予備日
11/7 西淀川大運動会(西淀中)
11/8 校内安全週間   体重測定6年 ユニセフ募金週間 ふれあい清掃
西淀川大運動会(西淀中)
11/9 体重測定2年  特養との交流2年(5・6h)
校内安全週間   体重測定6年 ユニセフ募金週間 ふれあい清掃
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード