学習参観・作品展へのご参加ありがとうございました。12/16〜12/19に期末懇談会を予定しています。13:30頃の下校です。

マカロニグラタン

★4月22日の献立★
マカロニグラタン、スープ、甘夏かん、食パン(バター)、牛乳

 「グラタン」は、フランス語の「グラティネ(焼き色をつける)」からきた言葉といわれています。また、「グラター(こそげとる)」からグラタンになったともいわれています。焼き色をつけたり、鍋の底の焦げ付いた薄い膜をこそげとったりするところから、名まえがつけられた料理です。給食の献立の中でも人気があります。
 「甘夏かん」は、今が旬です。一人1/4個ずつでしたが、1割ほどの残食がありました。「酸っぱい!」「苦い!」と低学年は大さわぎでした。今日の甘夏かんは、広島県産です。(栄養教諭)
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(22日)の5時間目、たてわり班編成を行いました。たてわり班活動では、全校児童が11の班に分かれます。1年間、そのグループごとに清掃や集会、オリエンテーリングなどに参加します。各学年の友だちがたくさんできる、楽しい活動です。今日は、その1回目。自己紹介をし合い、たてわり遊びの内容を決めました。

じゃこわかめ

画像1 画像1
★4月21日の献立★
豚肉の甘辛焼き、みそ汁、じゃこわかめ、ごはん、牛乳

 給食では、市販のふりかけは出ません。手作りのふりかけのようなおかずが登場します。「じゃこわかめ」がその一つです。
 わかめがしっかりしていて、噛みごたえのあるおかずでした。「しっかりかんで、丈夫な歯を作ってほしい。」というねらいの献立です。わかめは、国産のものを使用しています。(栄養教諭)

パンプキンパン

画像1 画像1
★4月20日の献立★
煮こみハンバーグ、豆乳コーンスープ、焼きじゃが、パンプキンパン、牛乳

 「パンプキンパン」は、昨年、新しく登場したパンです。かぼちゃのペーストを練りこんだパンです。かぼちゃの味はそんなにしませんが、香りと色がよい柔らかいパンです。今のところ、学期に1度しか出ていません。
 「煮込みハンバーグ」は、製品のハンバーグを給食室で炒めた玉ねぎと一緒に煮ました。新玉ねぎの甘みがでていておいしかったです。(栄養教諭)

みそ汁

画像1 画像1
★4月17日の献立★
さけのつけ焼き、みそ汁、もやしのいためもの、ごはん、牛乳

 給食のみそ汁は、「だしこんぶ」と「けずりぶし」でだしをとっています。また、みそは「赤みそ」と「白みそ」の両方を使い、具材によって割合を変えています。「さつまいも」のような甘味のある材料を入れるときは、「白みそ」の割合を少なくしています。子どもたちに「給食のメニューで好きなものは何?」と尋ねると「みそ汁」と答える子がたくさんいます。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/5 5年毎日新聞見学
11/11 音楽集会
委員会・クラブ
11/10 委員会活動
PTA
11/11 PTA実行委員会
その他
11/5 区学校保健大会