大阪880万人訓練
平成27年9月4日(金)、大阪880万人訓練に合わせて、避難訓練を実施しました。今回は地震を想定し、その後、津波警報が出されるという設定で行いました。授業の初めに、各クラスで地震や津波の避難の際に、気を付けなければならないことなどを確認し訓練に臨みました。午前11時に避難の放送が流れると、児童は大変集中し3分ほどで静かに避難することができました。校長先生や担当の先生のお話の後、続いて津波警報が発令され、これも先生の指示通りに決められた教室に静かに移動することができました。1学期に地域や消防署、区役所の方にもご協力いただき、防災訓練を行いましたが、それもすごく役立っていると思います。今後も、もしもの時の心構えを持たせ、いざという時に自分がとるべき行動についてしっかり頭の中に入れて欲しいと思います。
6年社会見学(ピース大阪・大阪歴史博物館)
平成27年7月3日(金)、6年生は社会見学でピース大阪と大阪歴史博物館に行きました。ピース大阪は今年度リニューアルし、展示物にタッチパネルを取り入れるなど、いろいろな工夫が凝らされており、児童は熱心に見学していました。また、大阪大空襲をプロジェクションマッピングや防空壕体験を通して、臨場感あふれる体験ができ、わずかではありますが、児童は戦争の怖さを感じ取ったのではないかと思います。
その後、大阪城で昼食をとりました。春の遠足では、雨のために十分楽しむことができませんでしたが、今日は楽しいお昼のひと時を過ごすことができました。 昼食後、大阪歴史博物館に移動しました。ここでは、ワークシートやスタンプラリーをしながら、日本や大阪の歴史について学ぶことができました。途中、パズルや土器の組み立て、発掘体験等のコーナーもあり、児童はじっくり見ながら楽しく活動することができました。 今日は、大阪の歴史や、戦争について考える良い時間をもてたと思います。ピース大阪や大阪歴史博物館の皆さん、大変お世話になりありがとうございました。 小中交流部活動体験
平成27年6月30日(火)、喜連中学校で小中交流部活動体験がありました。例年は2学期に行われていたのですが、全クラブが体験できるようにと、今年度から1学期に実施することになりました。
全体での話の後、それぞれのクラブに分かれて活動しましたが、今日は、中2の生徒がいなかったので、中1.中3の先輩にいろいろと教えてもらいました。運動系のクラブはスキルもていねいに指導してもらい、ミニゲーム等で楽しみました。文科系のクラブもそれぞれのクラブの特徴を活かし楽しい活動になりました。 部活動体験が、例年より早く実施されたので、まだ実感がわかないようでしたが、今後の参考になったことと思います。中学校の教職員の方々、それぞれの部活動の生徒の皆さん、お忙しいところ本当にありがとうございました。 6年地域学習
平成27年6月19日(金)、6年生の地域学習が行われました。これは、毎年行われているもので、地域の方がご来校くださり、喜連の町の歴史についていろいろと教えてくださるものです。
今回もコンピュータを使って、写真を見せながらわかりやすく説明してくださいました。昔、このあたりにナウマンゾウがいたことや、海岸に近かったこと、歴史の学習でも登場する聖徳太子が創建したお寺あることなど興味深い話がたくさんありました。また、昭和20〜30年代の喜連小学校の航空写真も数枚見せてくださり、学校の周りの建物が少しずつ増えていく様子がわかりました。最後に、質問の時間をとってくださり、児童の知りたい疑問について答えてくださいました。 毎年教えてくださる地域の方々には、児童がわかりやすいように工夫を凝らし、プレゼンテーションしてくださるので本当に感謝しています。本日はお忙しい中ありがとうございました。 6年学年発表
平成27年6月18日(木)、児童集会で6年生の学年発表がありました。今年最初の学年発表で、期待が高まる中、合唱と合奏を聴かせてくれました。まず、1曲目は、「HEIWAの鐘」でした。とても速いリズムで難しい曲でしたが、みんなで声を合わせてきれいな歌声で歌ってくれました。2曲目はExileの「Choo-Choo-Train」でした。みんなが良く知っている曲なので、しっかりと聴き入っている様子でした。いろんな楽器を使いとても迫力があり、さすが6年生というところを見せてくれました。忙しい中、練習する時間もあまり取れず大変だったと思います。6年生の皆さん、お疲れさまでした。
|
|