今日の給食(10/29)噴水の水はなぜ吹き出すの??(1)
10月29日(木)、4年生の理科の学習の様子です。本校では、「理科教育の充実」を目標に掲げ、4年生から専科としています。
今日は2時間続き授業で、「閉じこめた空気と水」の単元を学習しました。 1時間目はおもちゃの噴水がどのように水を吹き出すのかの実験をしました。ペットボトルに水を入れ、ゴム管でつないだピストンから空気を送り込むと水が噴水のように飛び出し、子どもたちは大騒ぎでした!! 噴水の水はなぜ吹き出すの??(2)
2時間目の授業では実験の様子を電子黒板に映しだし、不思議に思ったことや気付いたことを話し合っている子どもたちの声をみんなで聞きました。次にグループで「噴水の水はなぜ吹き出したのか」を話し合いボードにまとめ、発表しました。「空気が縮まって水を押した」「空気の元に戻ろうとする力がはたらいた」など、いろいろな考えが出ていました。
全員元気に帰校しました!iPhoneから送信 サービスエリアに到着です!iPhoneから送信 |
|