いっぺんににぎやかになりました 〜校長室〜1年生の生活科の「鳥小屋見学」 2組も3組も代表児童が「お願い文」をもって来ました。 はきはきとしっかり読み上げる「お願い文」 確かな成長を感じます。 あまりにもしっかり書いてくれているので、校長室の窓に掲示。 殺風景だった校長室の窓・扉がいっぺんににぎやかになりました。 しばらくは掲示しています。 ご来校の折にぜひご覧ください。 (学校長) 芝生席は「特等席」??? 〜運動会〜晴天続きの週末でしたが、 今日午前11時30分、朝露??… 昨日の自動散水?? まだ、芝生広場は少し湿っています。 例年の「運動会の観覧席」の争奪戦を考えると、一瞬の迷いが命取り(笑)ましてや、「芝生席」にはテーブルやイスは持ち込めず、ペグ打ちも禁止… と考えると、芝生席は「特等席」でないかも???? ご一考ください。 (学校長) いきものとなかよく 〜1年生〜今日は、1年1組 4人ずつのグループに分かれ、各班5分。 私も一緒に入り、小鳥小屋にいる小鳥と生態を簡単に説明しました。 今年生まれたばかりのセキセイインコは手乗りではないけれど、人をあまり怖がりません。全員というと小鳥が疲れてしまうので、ラッキーな何人かは実際に小鳥に触れていました。 小鳥小屋に掲示してある「ことりクイズ」は5問。 今日の感想とともに、一度子ども達に聞いてあげてください。 (学校長) 地域の方から苦情が入ってきました地域の方から苦情が入ってきました。 いつもなら、子ども達の「地域での遊び」や「交通マナ―」ですが… 今回は、子ども達をお迎えに来ておられる保護者の方々についてです。 広い校区に加え、雨の日や少し帰りが遅くなった時には、児童の安全を考え「車でお迎え」に動かれることもあるかと思います。 そんな時、 ずっとエンジンがふかしっぱなしであったり、「タバコのポイ捨て」をされる保護者がおられるそうです。「夕方の早い時間やから…」と思われても、生活時間帯が全く違う方々もお住まいです。 深く意識もせずにとってしまう心もとない一部の方の行動が「豊里小学校の保護者の方は…」という悪いイメージや意識につながってしまいます。 お迎えの時には、 地域の方々にご迷惑をおかけすることのないように、十分に注意していただきますようよろしくお願いいたします。 (学校長) 月曜日の朝は児童朝会子ども達の意識の変化?? 「運動会」の団体行動の練習のおかげ?? はたまた単に晴れ渡った気持ちのいい天候だったから?? 今朝の集会の集合状態は、二重丸、花丸でした。 思いっきりほめたところで、朝会がスタート。 絵画展に出品した2名の児童の表彰を行い、「一生懸命にがんばること」のカッコよさを話しました。 教室に戻るのは「行進練習」 最初のころに比べるとずいぶんさまになってきました。 当日も、演技・競技からではなく「入場行進」から頑張る子ども達に注目してあげてください。 (学校長) |
|