校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

10月16日(金) 栄養指導〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、2時間目、栄養授業を受けました。先生から、「主・副菜をバランスよく摂ることが、体を健康に保つために大切だ」ということを教えていただきました。子どもたちは、自分がどのようなバランスになっているのかをグラフを使って確認していきました。

10月16日(金) 稲刈り〜5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

10月16日(金) 稲刈り〜5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛育会の皆さんのご協力により、5年生が稲刈りを体験させていただきました。1回目は、鎌の使い方がぎこちなかった子どもたちも、2回目、3回目と進むうちに慣れた手つきで稲を刈ることができました。そして、刈った稲を干せるように紐で巻く作業までを手際よくこなしていました。愛育会の皆様には、子どもたちにとても良い経験をさせていただき、心から感謝申しあげます。ありがとうございました。

10月15日(木) ふれあい遠足(午後)〜4・5・6学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後、たてわり班で遊んだあと、1・2・3年生は学校への帰路につき4・5・6年生は、自然史博物館の見学をしました。

ふれあい遠足(全校遠足)

晴天の中、長居公園にふれあい遠足(全校遠足)に行きました。
植物園では、たてわり班でオリエンテーリングをしました。高学年がリーダーとして活躍し、楽しい活動ができました。おいしいお弁当を食べた後もたくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 6年スポーツ交歓会(長居) 自動車文庫
ステップアップ
11/12 作品展(15:30〜16:30)
11/13 作品展(15:30〜16:30) ステップアップ
11/14 土曜授業 作品展
11/16 クラブ活動 読書週間
11/17 就学時前健康診断