地域連携学習(町たんけん 2年)
7月7日・火曜日
2年生では、地域連携学習で「町たんけん」で不法駐輪の学習を行いました。班ごとに分かれて地域の方を隊長に、児童の中から副隊長を決めて、学校の周辺を調べる予定でしたが、あいにくの雨で多目的室で班ごとに学習を進めました。ビデオを観たり自転車マナークイズをしたりした後、各班で絵地図をもとにして不法駐輪の様子を考えあっていきました。粉浜の町の中から、不法駐輪がなくなるといいなと思いました。 7月の学校だより きゅうしょくだより ほけんだより
7月になり、いよいよ1学期のまとめの時期になりました。また、子どもたちにとって楽しみな夏休みが、近づいてきました。3つのおたよりの7月号を発行・配布いたしましたので、ご紹介させていただきます。
○学校だより「北粉浜の風」 日ごとに暑さが増してきますが、詩「夏のにおい」と俳句を通して、暑さに負けずしっかりがんばろうと呼びかけています。 ○きゅしょくだより 7月の目標「安全で清潔に準備をしよう」と新献立「もずく入りヒラヤーチー」の紹介を掲載しています。 ○ほけんだより プールがはじまっての健康管理についてと、7月6日(月)から始まる「手あらいうがいがんばり週間」について紹介をしています。 ビオトープの学習 ‐ 4年・5年 ‐
7月2日(木)
・NPO法人の瀬口さんから、お話をいただき4年生・5年生がビオトープについて学習を行いました。 3時間目・4時間目…5年生 5時間目・6時間目…6年生 最初、多目的室で自然環境に関して、水辺の水の循環についてや生き物との関わりについてお話をしていただきました。その後、ビオトープの方にいって観察のポイント等を確かめていきました。 今日は「じゃんけんゲーム」-集会委員会ー
7月2日・木曜日
毎週木曜日の児童集会。今日は、集会委員会によるゲーム集会でした。 「じゃんけんゲーム」 体育館の四隅がスタート A…なかよし班1・2 B…なかよし班3・4 C…なかよし班5・6 D…なかよし班7・8 位置についたら、舞台の集会委員会とじゃんけんをして、勝てば1コマ進んで1周できたら、「あがり」でセンターの場所に集まるゲームです。次は、何を出そうか一生懸命に考えて、じゃんけんをしていました。たくさんの児童がセンター位置にあがって、とても盛り上がっていました。 野菜の大切さを知ろう −栄養教育指導4年―
6月29日・月曜日
5時間目・6時間目に4年1組、2組で栄養教育指導を行いました。「野菜の大切さを知ろう」といった学習を行いました。学校給食では、どんな野菜を食べているか考えていきました。「にんじん」「たまねぎ」「キャベツ」「ピーマン」とたくさんの野菜の名前が出てきました。 次に、一日に食べる野菜の量を考えていきました。小学生で、約300gで、学校給食では、約100gほどの野菜が摂れるように献立が考えられています。健康で丈夫なからだづくりをしていくために、ご家庭でも参考にしていただき、野菜をしっかりと食べていきましょう。 |
|