TOP

研究協議(3)

今日も・・・
研究授業の後は、全教職員が参加しての研究協議です。
それぞれの先生方が参観した授業について
班に分かれて、よかった点、改善点などを話し合い
模造紙にそれぞれの意見を張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議(4)

最後に・・・
それぞれの班で、話し合われた内容を発表してもらいました。

よかった点は、今後さらに深めていき・・・
改善点は、今後の課題として取り組んでいきます。

平野中学校では・・・
先生方の授業力向上に向けた取り組みも
今後、さらに、充実したものにし・・・
生徒達の学力向上につなげていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OJT道徳研究授業!!

本日は、2年次・5年次の3人の先生方の道徳の研究授業を実施しました。
本日は、大阪市の校内研修支援OJT事業の一環として実施し・・・
教育センターから教育指導員の先生に来校していただき、ご指導いただきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒達も・・・

熱心に取り組んでいました。
それぞれの教材から
多くの事を考えさせられ・・・
自分を振り返るきっかけになったと思います。

また、小学校の先生も参観に来ていただきました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。

授業の後は・・・
大阪市教育センターの教育指導員の先生から
授業を振り返り、ご指導いただきました。
3人の先生にとって・・・
大いに勉強になったと思います。
本当にありがとうございました。

学校の基本は間違いなく授業です。
平中の生徒達のために・・・
先生方も授業力をつけていけるよう・・・
これからも頑張っていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 1年生研究授業(6限)
スクールカウンセリング
11/12 3年進路講演(6限)
11/13 2年生職場体験講座(5・6限)
3年進路懇談(午後)(〜20日)
11/16 平野区人権教育実践交流会(15時半〜教職員)
相互参観授業(教職員)(〜20日)
3S講座(3年)
11/17 3年進路懇談(午後)