〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

8/22 校庭キャンプ5(ドッジボール)

 夕食後、男女対抗で学年に分けてドッジボールをしました。学年が上がるにつれて、投げ合うボールも早くなり、一進一退の白熱した試合になりました。
 この後、お迎えで帰る児童は、午後9時に、学校で一泊する児童は明日11時頃に解散になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 校庭キャンプ4(夕食)

 ご飯もカレーも完食。自分たちで作ったカレーはおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 校庭キャンプ3(カレー作り)

 包丁で野菜を切り、割ってもらった薪を使って、ご飯とカレーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 校庭キャンプ2(プール活動)

 プールで遊んだ後、冷えたスイカをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8/22 校庭キャンプ1(開村式)

 八幡屋地域活動協議会主催の校庭キャンプの開村式です。青少年・子ども部会の子供会・青少年指導員やPTAの方等たくさんの方に関わっていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 3年植栽(2限)
11/15 中国語弁論大会(難波特別支援学校)

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

感染症登校許可届

学校協議会