カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食献立
最新の更新
11月12日 児童会あいさつ運動
11月11日 児童集会
11月10日 委員会活動
11月9日 福住吉神社にて
学校協議会について
11月6日 消しゴム工場見学
11月6日 3年生 消しゴム工場の見学
11月4日 4時間目
全校クリーン・アップ作戦
11月2日 児童会後期役員認証式
絶景かな
お弁当の時間です
10月30日 大阪城公園への全校遠足
10月29日 1年生生活科の授業
10月28日 児童集会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月6日 消しゴム工場見学
シードさんの消しゴム工場を見学させていただきました。白いものだけでなく、いろいろな形、におい、色を作るところも見せていただきました。もの作りの現場をみんな、興味深々で見ていました。
残念ながら、工場内は企業秘密保持のため、写真撮影禁止でしたので、詳しいことはお子さんにお聞き下さい。
11月6日 3年生 消しゴム工場の見学
3年生は、都島区にある消しゴム工場の見学に出かけています。マナーよく電車に乗っています。
11月4日 4時間目
>
> 1年生は図画工作の時間で作品制作、2年生は国語科で図書館の本を読んでいます。
>
>
>
>
全校クリーン・アップ作戦
今日は児童集会の時間と1時間目を半分使って、ライオン公園と大野川緑道の清掃をしました。公園ではお菓子の包み紙が目立ちました。これをきっかけに、ゴミのポイ捨てがなくなってほしいです。
11月2日 児童会後期役員認証式
児童朝会で児童会後期役員の認証式を行いました。1人ずつの決意表明も力強く、児童会をより盛り上げてくれるだろうと頼もしく思いました。
2 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
検索対象期間
年度内
すべて
-->
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:33
今年度:11383
総数:118393
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
作品展
11/13
作品展 交通安全指導(低学年2H 高学年3H)
11/15
日曜参観 作品展
11/16
児童朝会 放課後ステップアップ教室
11/17
清潔チェック クラブ活動 放課後ステップアップ教室
11/18
児童集会(ゲーム) 5年命の時間(3H) 就学時健康診断(14:00〜) 西淀中学校職場体験1日目
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学力向上
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果
体力向上
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
教育情報
大阪市ホームページ
福町
福地域活動協議会
配布文書
配布文書一覧
福小 学校だより
平成27年度 福小だより 11月号
平成27年度 福小だより 10月号
平成27年度 福小だより 9月号
平成27年度 福小だより7月号
平成27年度 福小だより6月号
平成27年度 福小だより5月号
学校協議会
平成27年度 第1回学校協議会 実施報告書
運営に関する計画
平成27年度運営に関する計画
平成26年度「全国学力・学習状況調査」検証シート
福小学校 「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト