カテゴリ
TOP
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校生活
最新の更新
3年 車いす体験
11月5日の給食
11月2日の給食
ヨットカー&お話会&ザリガニの絵(2年)
交通安全教室
「お話会」
10月30日の給食
10月28日の給食
10月27日の給食
10月26日の給食
10月23日の給食
6年生 こころの劇場 劇鑑賞会
5年生出前授業 プリマハム
1年生 秋の遠足
10月20日の給食
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
林間学習情報1「出発式」
いよいよ5年生の「林間学習」が始まりました。
今日から8月1日(土)までの2泊3日、ハチ北高原での学習です。
8時過ぎに、学校を出発しました。
※ 現地からの写真をもとに、たびたび様子をお知らせします。
この学校日記のページを更新しますので、ご覧ください。
学校図書館支援ボランティアさんによる 「 お 話 会 」
今日は、学校図書館支援ボランティアさんによる「お話会」が開催されました。
プール開放や図書館開放で学校に来ていた児童が、多目的室に来ました。
今日は、学校図書館支援ボランティアさん、お2人に学校にお越しいただき、お話を聞きました。
次回の「お話会」は、7月30日(木)です。
夏休み
2日間、雨天のため、プールが使えませんでしたが、今日は、いいお天気で、プール日和でした。
7月16日の給食
小麦粉、卵、水を混ぜ合わせて、いろいろな具材を入れた生地を
平らに焼いた、もずく入りヒラヤーチーです。
豚肉といかを使った煮ものと蒸したキャベツに塩味をつけたあっさり
キャベツです。
≪こんだて≫
・もずく入りヒラヤーチー
・豚肉といかの煮もの
・あっさりキャベツ
・レーズンパン
・牛乳
7月15日の給食
豚肉にカレー粉、塩、こしょう、ガーリックで下味をつけて
焼きました。
少し太めのひょうし木切りにしたじゃがいもを使ったスープと
すいかです。
すいかは、ひと玉を64切れに切り、その一切れがひとり分です。
一年に一度の登場です。
≪こんだて≫
・豚肉のカレー風味焼き
・じゃがいものスープ
・すいか
・食パン
・ブルーベリージャム
・牛乳
18 / 36 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:47
今年度:137
総数:180100
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
4年水道教室
11/13
第48回大阪作文教育研究大会(14:50下校)
11/16
ステップアップ4・5・6年
11/17
クラブ活動
ステップアップ2・3年
11/18
3年くらしの今昔館見学
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
子供の読書キャンペーン
大阪市HP
大阪市いじめ対策
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
新規リンク大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト