1月8日(水)「3学期始業式」 11時30分頃下校
TOP

子どもたちを守りましょう!

区内で以下のような事案が発生しました。以下、西成警察署からの通知文です。


先日、西成区内におきまして、帰宅途中の小学1年生女児に対し、男が「ごめんやけど写真撮らせて」等と声を掛け、女児の写真を撮る事案が発生しました。
女児にケガ等の被害はありませんでした。

西成警察署では、今回の事案についての被害防止啓発チラシを作成いたしましたので、添付の上送信させていただきます。

各担当機関・施設等におきまして、回覧や掲示していただき、地域住民の方々への注意喚起をよろしくお願いいたします。

お忙しい中、お手数ではございますが、ご協力よろしくお願いいたします。

大阪府西成警察署
街頭犯罪抑止総合対策本部
Tel 06−6648−1234

チラシは以下の通りです。みんなで子どもたちを守りましょう。

画像1 画像1

9月の保健指導2 〜1年生、しっかり聞けたかな〜

 一昨日は高学年、昨日は中学年、そして今日は低学年の発育測定が行われました。
 保健指導では、今回も「こつまちゃん」と「まもるん」が登場しました。みんなの時間を守るために「まもるん」は頑張っているのですが、区内の小学生の寝る時間が遅くて疲れています。さて、二人はどうやってこの問題を解決したのでしょうか…
 1年生も最後まで静かに聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月8日(火)今日の給食

今日の献立は
  ○レーズンパン
  ○鶏肉とてぼ豆のカレー煮
  ○じゃがいもとトマトの重ね焼き
  ○みかんの缶詰
  ○牛乳              です

画像1 画像1

9月7日(月)今日の給食

今日の献立は
  ○ごはん
  ○ホイコウロー
  ○豆腐のスープ
  ○三度豆とコーンの甘酢和え
  ○牛乳           です

画像1 画像1

9月の保健指導 〜こつまちゃん登場〜

 新学期に入り、各学年で発育測定が行われていますが、その折に、保健室の山田先生が健康に関する指導をしています。2学期の保健指導は「生活サイクル」についてのお話でした。最近よく子どもの睡眠不足が叫ばれていますが、北津守小学校でも同じようなことがあります。朝、とても眠そうに登校してくる子どもたちに、「おはようございます」と声をかけても、あまり返事がかえってきません。
 ちょっと運動すると、「疲れた〜」「しんどい〜」。すぐにおなかが痛くなる。そんな子の多くが、少し夜ふかし気味です。
「早寝」→「早起き」→「朝ごはん」→「あさうんち」→学校での「べんきょう」や「うんどう」でしっかり体を使う→「早寝」という生活サイクルをつくろうということをお話しされました。
 また、子の学習には、西成区の養護教員部の皆さんが作成されたパワーポイントが使われました。登場する「こつまちゃん」と一緒に、子どもたちは楽しく学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

給食室より

学校評価