令和7年度が始まりました。新学期の準備をしっかりと整えましょう!!

模擬裁判 その3

 審理のうえ、いよいよ判決が出ます。
 「被告人は前へ。」「判決!」
 こんな流れで、刑事裁判は行われているんですね。
 大変、勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

模擬裁判 その2

 検察官、弁護人とも、しっかり演じてくれています。
 生徒全員が、裁判員、検察側、弁護側、証人、被告人に分かれ、役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会の授業

 公民分野。何と!模擬裁判です。
 裁判員制度が導入され、関心が高まる裁判ですが、さあ生徒たちは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舞台部門

 体育館ではステージが。
 トップは軽音楽部のコントと、演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示部門 その4

 屋外では模擬店も! PTAの皆様による、フランクフルトが美味しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 金曜日の授業
5限 避難訓練
部活動総会
生徒議会
11/13 木曜日の授業
3年進路懇談
11/16 3年進路懇談
11/17 3年進路懇談
11/18 45分×5限