9月28日の全校朝会(小学校)おはようございます。(いつも通りのとても元気な「おはようございます」が返ってきました。) 相変わらずすてきなごあいさつです。元気が出ます。 さて、昨日の夜、十五夜のお月さんを見ましたか? とてもきれいでしたね。(「見た。見た」の声や「見なかった」という残念そうな声も) 見なかったという声も聞こえてきましたが、大丈夫、今年は今日も丸くて大きな月が見られます。スーパームーンというそうです。 月は私たちの住んでいる地球の周りを回っているのですが、きれいな丸ではなく、少しゆがんでいて、そのために月が近い時もあれば遠くなる時もあるそうです。今日は今年一番地球の近くに来る満月です。だから大きく見えるスーパームーンなんだそうです。でも、上ばかり見ていて、つまずいたりしないように気を付けてくださいね。 さて、ここからが今日の話の本番です。(電子黒板を使って) これは何でしょう? そうですね、動物、ヒョウの目ですね。目は何をするところですか?(「見る!」という元気な声) では、皆さんの目には今何が見えていますか?(「ヒョウ」…) それでは、次の絵は何が見たようすでしょうか?(「ネズミみたいなのがいる」…) 真っ暗な中にネズミとか赤く見えているみたいですね。 そう、これはヘビの目で見た世界です。ニシキヘビやガラガラヘビなどは暗闇で熱を出すものを見つけられます。暗闇でもネズミを見つけて襲うことができるんですね。 では、これは?(モザイク状になった花畑。遠い人には普通っぽく見えるかも。トンボという声も聞こえました。) 昆虫なら同じように見えるかもしれませんね。これはミツバチが見たお花畑です。でも、詳しいことは分かっていないので、こう見えるのではないかなという想像です。ちなみに、ミツバチなどの昆虫は5つの目を持っているんだそうです。知っていました?(電子黒板で1から順に表示。「すごい」という声があちこちから) もっと知りたい人は「仕掛け絵本図鑑 動物の見ている世界」を見てみてください。仕掛けがあって楽しいですよ。図書室にあります。 ほかにも新しい本が入ったので紹介しましょう。 「しげちゃん」…これは女の子なんだけど、「しげる」という名前で、この名前が男の子みたいですごく嫌だったんだけど、いろいろ考えたり、お母さんの話を聞いて、自分の名前が前よりちょっと好きになっていく話。書いたのは室井滋という女優さんで、芸名でも本名の「しげる」を使っている人です。ぜひ読んでみてください。 次は「ありがとさん♪」です。絵もかわいいし、とてもいい話です。泣きますよ。ところで、みなさんは「ありがとう」ということばを使っていますか? どんどん使ってください。 ほかに、大造じいさんと雁、泣いた赤おにはいずれも名作です。まだ読んでいない人は読んでみてください。 読書の秋です。休み時間も昼休みも放課後も図書室は開いています。どんどん来てください。楽しい本が待ってます。 9月25日の給食・さごしの醤油だれかけ ・里芋とこんにゃくの煮物 ・みたらし団子 ・米飯 ・牛乳 今日の献立は「月見の行事献立」です。 「お月見ってなぁに?」という子どもたちの声を聞いたので、担当が「お月見について」のお話の掲示を作ってくれました。 子どもたちは「へ〜、そうなんやぁ」と興味深げに読んでいたそうです。季節の行事を楽しむことも大切にしたいものです。 9月24日の給食・いわしの天ぷら ・じゃがいものスープ煮 ・枝豆 ・食パン ・イチゴジャム ・牛乳 いわしの天ぷらは、小さないわしをカリッと揚げていますので、頭からしっぽまで全部おいしく食べることができます。成長期に必要な栄養素がたっぷり含まれていますので、ぜひ頑張って食べてもらいたいです。 平成28年度向け学校案内を掲載しましたお越しいただいた皆さんに配布している平成28年度向け学校案内のpdfファイルを配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。 連休中も休まず活動 |