11月21日(木)スマイルキッズパーク  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

高倉中央公園でペタンクを!「放課後ふれあいペタンク遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日(水)15時30分より高倉中央公園で「放課後ふれあいペタンク遊び」が行われました。この催しは、高倉老人クラブ連合が高倉地域活動協議会の後援を得て子どもたちのために開催していただいたものです。事前に申し込んだ児童が放課後中央公園で老人クラブの皆さんのご指導のもと楽しくペタンクに挑戦しました。
 子どもたちが、公園で運動遊びができるようにと考えた老人会の皆さまは、ニュースポーツのペタンクの準備をされ、指導してくださいました。(次回は25日に予定)
 運動遊びをすることは、子どもたちの体力や運動能力を向上させるためにも大切なことです。ご尽力いただいた皆様に心より感謝申しあげます。ありがとうございました!

PTA人権成人教育講演会「盲導犬の正しい理解を」に             3年生が参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(水)PTA人権成人教育委員会主催の講演会が講堂で行われました。
 国語で「盲導犬の訓練」を学習してきた3年生が、PTAの参加者と共に、間近で盲導犬の訓練の様子を見学することができました。
 日本ライトハウス盲導犬訓練所で訓練に携わっておられる講師の先生と盲導犬アドを招いての講演会です。
 まず、視覚障害のある方が持つ白杖について学び、視覚障害のある方をサポートする方法について知りました。そして、盲導犬がサポートすると白杖よりもスムーズに移動できること、しかし、日本には984頭しか盲導犬がいない事を学びました。いよいよ訓練です。盲導犬になれるのは、性格がおとなしく順応性がある犬に限られます。また、生まれた時から愛情いっぱいに育て、人を怖がらないようにするので、盲導犬は褒めてもらうために進んで訓練に励むそうです。
 英語での指示に従い、障害物を避けて誘導する盲導犬の様子を近くで観察することができ、子どもたちにとって有意義な学びとなりました。

創立記念日にちなんだクイズ集会が行われました

画像1 画像1
 もうすぐ、11月15日。高倉小学校の79回目の創立記念日です。
 11月11日の児童集会は集会委員会児童の企画による 創立記念日特集のクイズ大会でした。高倉小学校の歴史に関する問題を中心に3択の問題が出題され、子どもたちはキッズファミリー班で楽しそうに相談しながら、1.2.3をハンドサインで示していました。
 
画像2 画像2

校庭の自然にも秋から冬の気配が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暦の上では、冬になり、高倉小学校の校庭の木々も紅葉や落葉が見られるようになりました。
 学習園では飼育栽培委員会児童が9月に種をまいた大根が大きく育ってきました。もっと大きくするために、間引きをした大根です。十分立派に育っていますね!大根は冬が旬です。自家製の大根は葉っぱまでおいしそうです!

学習発表会に向けて 4年、5年

画像1 画像1
 4年生は、国語で学習した作品の群読を中心に発表します。今日は、講堂で大きくわかりやすい声を出す練習をしていました。2階の印をめがけて、頭の上から声をだそうと頑張っていました。
 5年生は、ミュージカルに挑戦です。舞台やフロアも使って表現します。舞台の立ち位置や役割の入れ替わり等を確かめながら練習していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 学習発表会 1・3・5年
11/20 学習発表会 2・4・6年