☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。《今後の行事予定》19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日
TOP

9/3  やっぱり雨

画像1 画像1
せっかく昨日遊べたのに、昼前から降り出した雨は本格的な雨となり、今日は芝生で遊べませんでした。

9/2 芝生で元気

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期、地域の方々のご協力により校庭の一部が芝生化されました。2学期から使えるよと言っていましたが、始業式も昨日もあいにくの雨。
今日、昼休みようやく運動場はOKになりました。
「ふわふわ」「やわらかーー」と芝の感触を楽しんでいました。

9/1 避難訓練・集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では災害等で学校から緊急下校する場合、地域の方々に下校のサポートをお願いしています。今日はその雛訓練です。各町会よりたくさんの方々にご参集いただき、集団下校を実施しました。
ありがとうございました。

8/31 二学期始業式

画像1 画像1
二学期のはじまりです。
始業式では
1.ラジオ体操の皆勤賞・精勤賞の表彰
2.ソフトボールチームの交流試合3位の表彰
3.スポーツ交流会 
  陸上競技出場の紹介
  綱引き 中学年3位 高学年準優勝の表彰
4.NHK 全国学校音楽コンクール 銀賞の表彰

と夏休みいろいろがんばったみんなの表彰がありました。

まだまだ、暑い日が続きますが、朝夕は秋の気配です。
体調には十分に気を付けて元気に二学期を始めましょう。

8/20 第82回 NHK全国学校音楽コンクール 大阪府コンクール

画像1 画像1
府内17小学校の出場でした。本校は8番目の出演。リハーサルのあと、軽く昼食をとり迎えた本番。
曲目は課題曲「地球を包む歌声」日野原重明作詞 加藤昌則作曲、自由曲は合唱組曲「心に地図をひらいたら」から「いのちの地図」2曲とも平和・命をテーマにした曲。
透き通る声、響くハーモニー、本当に素晴らしい演奏でした。
結果は銀賞。審査講評にありましたが、歌がずっと大好きでいてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 給食運営委員会
11/17 お話わくわく(昼) 遠足予備日(1)★学校協議会19:00〜
11/18 朝の読み聞かせ(図書委員会)安全パトロール
11/19 クラブ活動PTA社会見学