《今後の行事予定》17日(月)C−NET スクールカウンセラー 18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日
TOP

ファミリーフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA主催の行事ファミリーフェスティバルが行われました。この日は3年生と5年生です。3年生は大玉とラケットを使ったリレー。5年生はしっぽ取りを行いました。親子、先生もみんなで楽しくゲームを楽しみました。

11/1  三津屋地域敬老大会

画像1 画像1 画像2 画像2
秋本番の爽やかな風を感じる11月の初日。本校体育館にて三津屋地域の敬老大会が開催されました。学校から児童会代表委員から、日頃の見守り等のお礼と感謝のあいさつをしました。そのあと、高学年児童が書いたお手紙を配りました。
催しものの中では三津屋音楽クラブの児童による歌のプレゼントがありました。

10/30 5年生遠足

画像1 画像1
 須磨離宮公園に行きました。午前中は本格的なアスレチックを楽しみました。ほぼ貸切状態なので、十分に楽しめました。午後は海浜公園に行き、貝殻ひろい、「わかめ」と言いながら、海藻をひろったりと山と海を十分に楽しみました。

10/29 ドッジボール集会 練習

画像1 画像1
 次週に実施するドッジボール集会の練習を20分休みにやっています。縦割りのドッジボールで、コートは円、その1/3、3チームが一緒にプレーします。さて楽しめるかどうか、みんなで知恵を出し合っています。

10/29 児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会は「ばななおにごっこ」です。おににデンをされると、両手を頭の上にあげてバナナになります。仲間にデンをされると、バナナでなくなり、また逃げていけます。単純なおにごっこですが、みんな大好きです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 給食運営委員会
11/17 お話わくわく(昼) 遠足予備日(1)★学校協議会19:00〜
11/18 朝の読み聞かせ(図書委員会)安全パトロール
11/19 クラブ活動PTA社会見学
11/22 大阪府知事・市長選挙