《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始
TOP

9/26 土曜授業 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 理科 水溶液の性質 酸とアルカリを学習しています。炭酸ガスが水に溶ける様子その水溶液が酸性かアルカリ性かを調べます。
2組 国語科 書写 色紙に「夢」を漢字で書き、その周りに自分の夢をかきました。みんな楽しそうです。

9/26 土曜授業 5先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科  図画の中のぼくわたし
自分写真を画用紙にはり、その周りにいろいろいな写真をはりました。画用紙の白いところに絵具で図やもようを描きました。それぞれの思いがつまった作品です。

9/26 土曜授業 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1組 算数科 概数の表し方の導入で人口を絵グラフにしました。
2組 国語科 主語と述語、修飾語 文法の学習です。

9/26 土曜授業 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生みんなで合唱の勉強です。ハンドサインで音階を勉強し、キラキラ星を階名で歌ったり、輪唱したりしました。

9/26 土曜授業 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組 生活科 おもちゃ作りで、自分たちの作ったおもちゃを紹介しています。
2組 算数科 ひっ算のしかたを考える学習です。大きな数字のけいさんですよ。
3組 国語科 声に出して読もうという単元で、リズムよく楽しく音読できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 給食運営委員会
11/17 お話わくわく(昼) 遠足予備日(1)★学校協議会19:00〜
11/18 朝の読み聞かせ(図書委員会)安全パトロール
11/19 クラブ活動PTA社会見学
11/22 大阪府知事・市長選挙