集団行動6年

 11月16日 小中連携授業で6年生が、墨江丘中学校に行き、集団行動の授業を受けました。次回は、12月2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植樹した桜に花が!

 新校舎完成記念に地域活動協議会様より植樹していただいた桜の木に、今朝(11月16日)花が一輪咲きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす体験3年

 11月13日 大阪市障がい者スポーツセンターから2名お越しいただいて、日常用の車いすの仕組みや操作方法、介助の仕方や競技用の車いすとの違いなど、車いすについて詳しく教えていただきました。ふだん目にすることのない競技用の車いすにも実際に乗せてもらい、その機動性を実感することができました。また、車いすバスケットボールの試合の映像も見せてもらい、そのスピードと迫力に目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験6年

 11月10日 6年生が、墨江丘中学校へ部活体験・見学に行きました。体験の前からドキドキしていた6年生。「緊張した」と言いながらも、みんな楽しんで帰ってきたようでした。中学校へ進学するのが待ち遠しいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー植栽1

 11月6日毎年恒例のパンジー植栽です。
 墨江地域の女性会の方にお越しいただいて、一緒にパンジーを植えます。プランター1つにたてわり班が1班の割で、それぞれの学年が役割を分けて行います。植栽が終わったプランターは、講堂の前に並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 放課後ステップアップ1・4・5・6年
スクールカウンセラー来校日
集団行動6年(墨江丘中学校)
11/17 学習参観・懇談会1・3・6年
11/18 学習発表会5年
卒業アルバム個人撮影
学校協議会
11/19 クラブ活動
卒業アルバム撮影
11/20 区交歓音楽会
放課後ステップアップ2・3年
交歓音楽会激励集会
11/22 キックベースボール大会

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

給食だより

食育通信

保健だより

平成26年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成27年度学校だより

児童会だより