遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生 出会いふれあい教育 「ねじの旅」

5年生の出会いふれあい教育で、地域のねじ工場へ見学にでかけました。自分たちの住んでいる町には、なぜこんなにもねじ工場が多いのかな?
ねじはいつごろから使われているの?など、子どもたちはそんな疑問をもちながら見学へ出かけました。
今回、4つのグループに分かれて見学に行かせていただきました。
ねじの歴史、なぜこの地域に工場がたくさんできたのか、ねじの種類など、どのグループもわかりやすく教えていただき、みんなたくさんメモして帰ってきました。

今回ご協力いただきました地域の工場みなさん、本当にありがとうございました。
それぞれのグループの見学の様子もご覧ください。


ねじの旅 大阪ねじセンターさん

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪ねじセンターでの見学の様子です。

ねじの旅 平野ファスティックさん

画像1 画像1 画像2 画像2
平野ファスティックさんでの見学の様子です。

ねじの旅 高坂ネジ製作所さん

画像1 画像1 画像2 画像2
高坂ネジ製作所さんでの様子です。

ねじの旅 森鋼材さん

画像1 画像1 画像2 画像2
森鋼材さんでのネジの旅の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 2年 駅見学
11/18 C-NET
11/20 4年茶道体験
祝祭日
11/23 勤労感謝の日