11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

給食風景 (11月10日)

今日の給食メニューは、
 ・きのこのスパゲッティー
 ・焼きとうもろこし
 ・黒糖パン(1/2)
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

「きのこのスパゲッティー」には3種類のきのこ(エリンギ、しめじ、しいたけ)と、鶏肉、ベーコン、ピーマン、ニンジン、玉ねぎも入っていました。
味付けもトマトケチャップ味になっていて、子どもたちに大好評です。
どのクラスも、早々に食缶は空っぽです。

「焼きとうもろこし」も子どもたちは喜んで食べていました。
中には、おはしをとうもろこしの芯の部分にさして、かぶりついている子もいました。

また、好きだからどんどん食べたいのに、前歯の乳歯が抜けている低学年さんは、少し食べるのに苦労していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の書写 (11月10日)

3年生の書写の授業の様子です。

前回の文字は「人」でした。今回のテーマは「はねと点」で、文字は「小山」です。
書く文字も2文字になりました。

説明をしっかりと聞き、姿勢正しく、集中して書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リズムに合わせて (11月10日)

2年生の音楽の授業の様子です。

このクラスでは音符に合わせてリズムよくカスタネットをたたく学習をしていました。

6枚のカードに書かれた音符があり、それを代表の子どもが並び替え、それにしたがって班や列、全員でカスタネットをたたいていきました。

メロディーは毎回変わります。
しっかりと音符を見て、休符に注意しながら、楽しそうに学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間が始まりました (11月10日)

昨日の9日から20日(金)まで「なわとび週間」です。

昨日は運動場の状態が悪かったので、実質は今日が初日でした。
たて割り班で長なわとびに挑戦です。

各班を見て回ると、多くの班が高学年さんがなわを持ち、低学年さんが飛びやすいように調整して回してくれていました。
また、後ろから背中を押して、なわに入るタイミングも教えてくれていました。

個人的にも、1・2年生は「なわとびカード」、3〜6年生は「なわとびチャレンジカード」を渡しています。
体育の授業や休み時間になわとびに取り組んで、技量のアップを目指しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ボール投げ がんばって! (11月10日)

1年生の体育の授業の様子です。

このクラスでは、ボール投げの運動をしていました。
二人組になり、片手でボールをつかみ、相手の方向に投げる練習です。

両手では投げられる子も、片手になると上手くいかないようで、かなり苦戦していました。
ボールは教室にあるドッジボールよりひと回り小さいものですが、1〜2mしか投げられなかったり、友だちの方向とは全然違う方向に行ったりしていました。

でも、どんどん練習することによって、高学年のように、ビシッと投げられるようになっていくんですね。

授業の後半は、赤チームと白チームに分かれてのドッジボールの試合でした。
とっても楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 なわとび週間
クラブ活動(写真)
11/18 なわとび週間
避難訓練
11/19 なわとび週間
11/20 なわとび週間最終日
11/22 (知事・市長)選挙
11/23 勤労感謝の日

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他