〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

10/6 1・2年生秋の遠足(長居公園)1

 朝のうちは肌寒かったですが、午後になるとひなたに出たら暑かったです。
 自然史博物館を見学した後、池の近くでお弁当を食べました。その後、どんぐり拾いをしました。たくさんの花や植物があって、気持ちがいい1日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1・2年生秋の遠足(長居公園)2

 上段:自然史博物館。みんな熱心に見学していました。

 中段:お弁当とおやつ。

 下段:小さいどんぐりが多かったです。拾ったどんぐりは、5年生が遠足で使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1・2年生秋の遠足(長居公園)3

 ハートの花のアーチをバックに集合写真を撮りました。
 全員遠足に参加することができました。

上:1年1組   中:2年1組 下:2年2組 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 朝のあいさつ運動

 今日から朝のあいさつ運動が始まりました。
 代表委員の児童が校門に立ってあいさつを呼びかけます。
 ご家庭でも「おはようございます」「おやすみなさい」などのあいさつがしっかり言えるようにご指導ください。また、家の外でもしっかり相手の目を見て元気よくあいさつできるように声かけしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 3・4年生遠足(大泉緑地)1

 出発が少し遅れましたが、ラッシュアワーを避けることができました。大泉緑地ではオリエンテーリングを楽しみ、大きな滑り台で遊んで帰ってきました。かなり歩きましたが、暑さもそれほどなく、気持ちのいい1日を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 5年社会見学(キッズプラザ)
11/21 土曜授業(学習発表会)
11/24 1・2年八幡屋たんけん(2・3限)
その他
11/22 市長・府知事選挙