11月18日(水) みんなが同じ方向へ
1ヵ月後の試合のために、全員が勝利に向けて日々練習しています。 練習のなかの休憩時間でも、個人で自分に足りない部分を練習したり、 シューティングしたり、一生懸命取り組んでいます。 今まであまり見られなかった、 練習中に部員同士で話し合うことも増えてきました。 顧問の先生の指示には、全員が真剣に聞いています。 本気で勝利を勝ち取ろうと、本気で練習に打ち込んでいます。 練習のための練習ではなく、 勝利のために練習をし、 結果につながるように全員で頑張ってほしいと思います。 11月17日(火) 今後につなげる時間
1・2年生では教育相談を実施しています。 3年生は、保護者の方を交えて、 本格的に進路を固め、より一層勉学に励んでいきます。 1・2年生は、担任と個人面談をすることで、 学校生活をより良いものとします。 どの学年の生徒も、今後の自分につなげる時間としてほしいと思います。 11月16日(月) そのパスが勝利に繋がる
写真はどちらもパスの練習をしている様子です。 素早く、そして正確に相手に繋げていきます。 基本的な練習ですが、おろそかにできない大切な練習です。 基本練習の積み重ねが勝利へとつながることでしょう。 頑張れ!部活動生! 11月13日(金) グループ学習
2年生国語の授業の様子です。
生徒たちは3〜4人の班になり、ワークシートに取り組んでいました。 教科書をめくりながら、活発な話し合いでした。 国語が苦手な生徒もいると思いますが、 班全員で協力し合い進めている様子でした。
11月12日(木) 読書の秋
給食終了のチャイムが鳴ると、 たくさんの生徒が図書室へ向かいます。 図書委員が作成した「おすすめの本」を見ながら、 自分が読む本を選び、静かに読書をしていました。 図書委員もパソコンを使って貸出・返却を行い、 自分の仕事をしっかりと果たしています。 季節はまさに読書の秋。 木の葉が色づく季節に、 此花中学校生の本への興味のつぼみが開いています。 |
|
|||||||||||