〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

10/8 いもほり(2年生)

 秋のいもほり、第1弾。2年生のいもほりです。
 収穫したいもを使った調理実習も後日行ないます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 4年1組研究授業(算数)

 「わり算の筆算」の単元の研究授業をしました。図を参考にしたり、解くヒントを使ったりして、わり算の筆算についての学習をしました。研究討議会では、グループで話し合い、発表した後、外部講師としてお招きした算数部の校長先生に指導講評をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 教育視察

 午後に広島県坂町教育委員会の方々が来校されました。資料をもとに、港中学校・池島小学校・八幡屋小学校の3校の小中連携について、学校長からお話しました。
画像1 画像1

10/6 1・2年生秋の遠足(長居公園)1

 朝のうちは肌寒かったですが、午後になるとひなたに出たら暑かったです。
 自然史博物館を見学した後、池の近くでお弁当を食べました。その後、どんぐり拾いをしました。たくさんの花や植物があって、気持ちがいい1日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1・2年生秋の遠足(長居公園)2

 上段:自然史博物館。みんな熱心に見学していました。

 中段:お弁当とおやつ。

 下段:小さいどんぐりが多かったです。拾ったどんぐりは、5年生が遠足で使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 5年社会見学(キッズプラザ)
11/21 土曜授業(学習発表会)
11/24 1・2年八幡屋たんけん(2・3限)
その他
11/22 市長・府知事選挙