2月19日(水)は学習参観、懇談会です

9月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、韓国・朝鮮の料理をいただきます。

子どもたちは、いろいろな機会に、国際理解を深めています。給食の時間も、自国や他国の料理を五感で感じ学びにつなげています。

今日の献立は、プルコギ、トック、きゅうりとコーンの甘酢和え、ご飯、牛乳です。
いただきます。

4年生 交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流会が終わりました。お互いに握手して別れました。どの手も柔らかく温かい手でした。

これからも同じ地域にある2つの学校の児童が、顔を合わす機会があります。
交流会のはじめに、西淀川特別支援学校羽山校長先生からお話しを聞きましたが、交流学習を通して知り合った子どもたちが、互いにあいさつしたり、話したりすることを期待しています。

4年生 交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
共同作品です。

4年生 交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
共同作品です。

4年生 交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の様子を両校の児童で作成しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
11/19 作品展 特養との交流2年(5h)
11/20 土曜授業参観(作品展)
作品展 特養との交流2年(5h)
11/21 土曜授業参観(作品展)
11/22 勤労感謝の日
11/23 なわとび週間
勤労感謝の日
11/24 淀中授業体験
なわとび週間
11/25 歯みがき指導2年 クラブ(最終) 口座振替日
淀中授業体験
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード