敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
交通安全学習
粘土でケーキを作っています。2年
さつまいもパーティーをしました。2年
修学旅行2日目6年
雨の中、活動中です。6年
広島に到着しました。6年
加賀屋新田の竹垣を作りました。4年
修学旅行に出発しました。6年
修学旅行送り出し集会6年
太鼓づくり4年
社会見学に行きました。3年
理科の実験
秋みつけにいきました
ゲストティチャーの方に来ていただきました。
人権デー
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学に行きました。3年
今日は3年生が「大阪くらしの今昔館」に社会見学にいきました。昔の街並みや家の中の様子、昔の道具などの見学をしました。
また扇町公園でお弁当を食べた後、みんなで遊んで帰ってきました。
理科の実験
今日は3年・4年・5年で理科の実験が行われていました。水を使った実験や光の反射の実験などみんな楽しそうに見たり調べたりしていました。
秋みつけにいきました
今日は1年生が住之江公園に秋みつけに行きました。みんなたっぷりのドングリを拾って学校に帰ってきました。
ゲストティチャーの方に来ていただきました。
今日は6年生が国際理解教育の視点から韓国・朝鮮にルーツがある方をゲストティチャーにまねいてお話を聞かせていただきました。いろいろなクイズを出していただいたり、亀の折り方を教えていただいたりしました。
人権デー
今日は年間5回ある人権デーの3回目でした。校長先生の話の後、まず4年生が自分たちが学習して考えたことを発表しました。そのあと「あの子」という絵本をもとにした本校オリジナルのDVDを視聴し、最後に1年生が思ったことや考えたことを発表しました。
放送での学習の後は、各学級でそれぞれ学習を行いました。
3 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
107 | 昨日:42
今年度:35067
総数:335944
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/19
異学年集会1・6年2・5年
栄養指導1年
11/20
キッズフェスティバル1年
11/24
クラブ
PTA三校連絡会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト