給食風景 (11月20日)
今日の給食メニューは、
・焼きししゃも ・牛肉と厚揚げの煮物 ・キャベツの梅風味 ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は4年生の様子です。 1年生から4年生の教室を回ったのですが、「焼きししゃも」ですが、頭としっぽだけではなく、背骨や中骨までていねいに取って食べている子が、どの学年もいました。とてもびっくりです。 特に、低学年さんでは、内臓などのにがい部分が苦手な子が多かったです。 「牛肉と厚揚げの煮物」は、たっぷりの牛肉と厚揚げの他に、ダイコン、レンコン、ニンジン、三度豆が入っていました。 とってもしっかりとした味付けで、ごはんがどんどん進みました。 3年生 ペットボトルが・・・ (11月20日)
こちらは3年生の図工です。
ペットボトルなどの空き容器を組み合わせての作品展の立体物の制作です。 子どもたちに聞いてみると、「建物」「乗り物」「動物」「植物」などから、自分で作りたい物を考えて決めたそうです。 男の子は「ロケット」、女の子は「お城」が人気のようです。 容器の他に、ビーズやリボンなどの小物をお家から持ってきて飾りつけに使ってもいいそうです。 2年生 とってもおいしそう (11月20日)
2年生の図工の様子です。
2年生は作品展の立体作品は、紙粘土を使ってのお弁当作りのようです。 おにぎりや卵焼き、ウインナー、エビフライ、ミートボール、ミニトマトなどなど、細かいところまで再現されたものでいっぱいです。 乾燥後は、ニスを塗って仕上げです。 作品展当日は、お弁当箱に入った状態で展示されるそうです。 盛り付けもがんばってくださいね。 なわとび週間 最終日です (11月20日)
11月9日より始まりました「なわとび週間」も、今日が最終日となりました。
たて割り班での大なわ(長なわ)の取り組みでしたが、どの班も高学年が中学年や低学年をていねいにリードし、とても楽しそうに活動をしていました。 低学年の児童も、かなりうまく大なわをとべるようになりました。 給食風景 (11月19日)
今日の給食メニューは、
・ほたて貝のクリームシチュー ・ブロッコリーとコーンのサラダ ・りんご(1/4切) ・パンプキンパン ・牛乳 でした。 今日は2年生の様子です。 「ほたて貝のクリームシチュー」は、ほたて貝の貝柱の他に鶏肉も入っていました。野菜は定番のジャガイモ、ニンジン、玉ねぎに、ほうれん草も入っていました。 「校長先生、『ほたて』って高価やろー?」の言葉にはびっくりです。 今日のパンは「パンプキンパン」でした。かぼちゃの鮮やかな色がついていましたが、子どもたちに聞くと、味はそんなにしないとのことでした。とってもフワフワのパンで、シチューにつけて食べている子もいました。 |
|