校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」4月生活目標「学校のきまりを知ろう」 4月保健目標「自分の体を知ろう」 4月学校行事 4月17日(木)全国学力・学習状況調査 4月18日(金)すくすくウォッチ 4月23日(水)全国学テ質問紙 4月24日(木)3・4年万博遠足
TOP

11月20日(金) 5年生〜新米を炊く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その3)

11月20日(金) 5年生〜新米を炊く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(その2)

11月20日(金) 5年生〜新米を炊く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日精米したお米を使って、ご飯を炊いてお味噌汁を調理しました。お味噌汁は、だしつくりから始めました。子どもたちは、自分たちの手で作ったお米を、「洗って、炊いて、食す」までを体験したことで、とても大きな喜びと楽しさがあったようです。調理後の試食会には、愛育会の皆さんをご招待して皆で一緒に食べて、思い出に残る時間となりました。愛育会の皆さんには、田植えから稲刈り精米まで本当にご尽力いただき、誠にありがとうございました。
(その1)

11月20日(金) 3年生〜体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し大きめのラケットでボールを打って塁を回ります。子どもたちは、ボールが前に飛んだら、少しでも次の塁をと頑張って走っていました。

11月20日(金) 2年生〜図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成作品は、鳥が大空で飛ぶ様子になるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 6年淀中学校体験授業
マラソン大会(予備日)