遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

作品展 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子鑑賞の時間ではあちこちで自分の作品について紹介している姿を目にしました。
4年生の子どもたちはとても楽しんで作品作りをしていましたが、作品展の鑑賞も4年生らしく楽しく回っていたように思います。
 子どもたちが、考え抜いてつけたシーサーの名前には、自分の苦手を克服したい、家族を大切にしたい、などの思いが込められています。本当によくがんばった4年生、たくさんほめてあげてください。

作品展 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年(5年生)の親子鑑賞の様子です。立体作品のネジアートでは、「この部分にネジをつけるのが難しかった。」「これは○○だよ。」と、お家の人に説明していました。
大阪城の作品も保護者の方から「上手やん!」と言われた子どもがとてもうれしそうにしていました。

作品展 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の作品展は、6年生にとって小学校生活最後の作品展になります。平面作品は3種類の中から子どもたちが1点を選んで展示しました。春の遠足で行った京都を題材に描いた「THE☆KYOTO」、画家の山本文彦先生にご指導いただいた木炭画「私のお気に入り」、白と黒のバランスを考えて版画で表現した「仏像〜白と黒の世界〜」。どの作品も子どもたちの思いがつまった作品になりました。立体作品の「未来のわたし」では、なりたい自分を想像しながら表情や服装を工夫してつくりあげました。完成した時に、自分の分身を愛おしそうにかかえる子どもたちの様子が印象的でした。

作品展 親子鑑賞〜鑑賞後はアンケートにご協力ください〜

今日は土曜授業として作品展の親子鑑賞会が開催されています。
児童はワークシートに自分の作品の見どころや工夫した点、努力した点について記載しています。会場ではそれを使いながら、おうちの人に自分の作品について思いを伝える児童の姿がたくさん見られています。
また、ステージ上に製作されている大きな共同作品を見上げるように鑑賞してらっしゃる方も多くみられました。。

作品を間近で見て、子どもたちの思いや願いを受けめていただきたいと思っております。
鑑賞後には、子どもたちの頑張りに、感想やご意見をお願いします。

保護者の皆様へは事前にアンケート用紙を配付しています。
地域・一般の皆様には、会場内受付にアンケート用紙を用意しています。
どうぞ、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は土曜授業。作品展親子鑑賞日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から作品展にたくさんの方にご来校いただいています。
開場に入られるなり、児童の作品に圧倒され、大人の方でも歓声をあげている姿が印象的です。
親子鑑賞は下記の時程に開催されます。

  第2時限 9:45〜10:30    4・5・6年親子鑑賞
  第3時限 10:40〜11:25   1・2・3年親子鑑賞

現在、全学年とも児童は教室で通常授業を受けていますので、早めに来られて、作品のよさや、がんばりをみつけておくと、お子さんを賞賛しながら親子鑑賞を楽しむことができそうです。

皆様のご来校をお待ちしています。
校内に入られる際は、入校証をご着用くださいますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 スクールカウンセラー従事日
11/25 C-NET
5・6年大阪市音楽交流会
11/26 児童費口座引き落とし日
11/27 クラブ活動
祝祭日
11/23 勤労感謝の日