令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
TOP

キーウィフルーツの若葉

画像1 画像1
 講堂へと続く廊下のそばに植えてあるキーウィフルーツのつるからきれいな若緑の葉がたくさん出てきました。暖かくなってきて、木々が一斉に芽吹きの時を迎えています。

久しぶりのお天気

画像1 画像1 画像2 画像2
しばらく雨降りが続いて、子どもたちは運動場であそぶことができずにいました。
今日は久しぶりに太陽が顔をだしましたので、早速こどもたちが「運動場使えますか」と聞きにきました。
 昼休みの運動場は走り回る子どもたちでいっぱいでした。これからは晴れが続いてほしいものです。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4/9(木)は1年生が2年生から6年生にどうぞよろしくをする対面式が、ありました。
児童会の人が用意したアーチをくぐって入場してきた1年生をみんなで拍手をして温かく迎えました。
 いよいよ月曜日の児童朝会から全体の列に入って並びます。

♪初めての給食♪

 今日から早速給食が始まりました。今日は「入学お祝い献立」ということで、1年生が大好きなカツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュでした。
 「おいしい?」と聞くと、「めっちゃ おいしい!」との返事でした。
温かくて、毎日メニューの変わる給食を好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(水)。平成27年度、1学期の始業式を行いました。伊豆蔵校長先生が「早寝・早起き・朝ご飯。規則正しい生活をしましょう。また、よく遊びよく学び、健康な体と健やかな心を育てましょう」と話されました。その後、新しく来られた教職員の紹介がありました。(詳しくは本日配布のプリントをご覧ください)
 そして、春休みの生活を振り返るお話の後、みんなで校歌を合唱して、始業式を終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 色覚検査(1年希望者)
11/25 6年音楽交流会
11/26 クラブ活動 徴収金口座振替日(6年のみ)
11/27 4年社会見学(毛馬閘門) 中学校体験入学・部活動体験 2年栄養教育推進事業