TOP

大阪府育英会奨学金について

 先週の金曜日に「大阪府育英会奨学金・入学時増額奨学金」のしおりを配布しました。貸付金を希望されるご家庭は、奨学金係(浮田先生)までご連絡ください。申込書類をお渡しします。
 「入学時増額奨学金」はこの時期しか申し込みが出来ません。今の時点で「公立・私立」の専願併願が決まっていない場合、国公立5万円・私立25万円を上限に申し込めば、進路決定してからの辞退は可能です。ご不明な点がありましたら、係までご連絡ください。
 申し込みの校内締め切りは10月6日(火)となっています。関係書類の入手手続きも必要なので早めに申込書類をお受け取りください。

本日の献立/9月25日(金)

画像1 画像1
献立名 ・さごしの塩焼き
    ・筑前煮
    ・さといもの煮もの
    ・巨峰
    ・みそ汁
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 793kcal、たんぱく質36.7g、脂質 17.5g

☆月見☆
 今年の「お月見」は、9月27日(日)です。これは旧暦の8月15日の月を観賞する行事で、この日の夜を「十五夜(じゅうごや)」といいます。十五夜の月は、一年で最も美しいとされ、「中秋の名月」とよび、だんごやススキ、さらに里芋などの季節の収穫物を飾り、収穫を感謝するとともに、月を見て楽しむ習慣があります。また、昔から美しい月に親しみを持っていたようで、次の日の月は、少し遅れて出るため、「ためらう」という意味の「いさよい」という言葉から、16日の夜または月を「十六夜(いざよい)」、17日の月は十六夜より月の出が遅くなるので、立って待つことから「立待月(たちまちづき)」、18日はさらに遅くなるので、座って待つという意味で、「居待月(いまちづき)」、19日は寝て待つ「臥待月(ふしまちづき)」、20日はもっと遅くなるので、「更待月(ふけまちづき)」というように一日ごとに呼び名があります。
 今日の給食では、お月見にちなんで、この時期に収穫が増え、お供えともなる「さといも」を煮ものにして献立に加えています。27日の夜は晴れるといいですね。

※来週の給食は、中間テストのため、28日(月)、29日(火)は全学年給食ありません。また、30日(水)は3年生のみ中間テストのため、1、2年生のみ給食を実施します。10月1日(木)、2日(金)は全学年通常通り給食を実施します。

野球部 大阪市秋季総体の結果

 9月12日に大阪市秋季総体1回戦が行われました。ベスト8をかけ、大阪市立田辺中学校と対戦しましたが、惜しくも1−5で敗れてしまいました。応援ありがとうございました。

ソフトボール部 大阪市秋季大会の結果

○3次トーナメント(9/19〜)
  本庄中 9−1 放出中
  本庄中 3−7 旭陽中
○府大会出場決定戦
  本庄中 9−0 住之江中

 大阪府秋季総体への出場が決定しました。10月24日から始まります。がんばります。

本日の献立/9月24日(木)

画像1 画像1
献立名 ・ポークチャップ
    ・鶏肉のマヨネーズ焼き
    ・グリーンアスパラガスのソテー
    ・きゅうりと茎わかめのサラダ
    ・りんご(缶詰)
・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 807kcal、たんぱく質33.6g、脂質 22.1g

☆ポークチャップ☆
 「ポークチャップ」というと「ポーク(豚肉)」と「トマトケチャップ」を合わせた名と思っておられる方が多いようです。この料理は、もともとアメリカの料理で、豚の骨つきのあばら肉をソテーした後、ケチャップやデミグラスソースなどを使った甘辛いソースで煮込んだり、あえたりした料理です。しかし、ここでポークチャップというのは、この料理に使用する豚の骨つきあばら肉、正確には、肋骨の細い方から数えて11本目までの骨付き肉を示す言葉です。そして、この「チャップ」は「チョップ(叩き切る)」という言葉がなまったもので、あばら肉を切り分ける時に、包丁でたたきつけるように切る様子からこう呼ぶようになったようです。これがたまたま、ケチャップなどを使った味付けがされていたため、勘違いされる原因になったようです。また今では、あばら肉だけでなく、他の部位を使った場合でもこの名が使われているため、なおさら勘違いされるのも仕方ないと思います。今日の給食でも、あばら肉を使用することができませんので、たいへん申し訳ないのですが、豚のもも肉を使用してポークチャップとしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30