実施学年の記載が間違っていました昨日掲載した「朝日新聞・印刷工場」への社会見学の実施学年の記載が間違っていました。正しくは、 ×4年生 ⇒ 〇5年生 ご指摘ありがとうございました。 十分に注意をして掲載していますが、もし誤記載や不備な記載など 気づかれたことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 学び続ける先生事業 〜香西先生〜昨年度から、より良い授業をめざし「授業力」をつけることを目的に「学び続ける先生事業」が始まりました。 これにより、大阪市のすべての教員は、年に1度、校内での「研究授業」が義務付けられました。 しっかりとした授業案を作成し、管理職を含む複数の教員が授業を見学します。授業が終わった後は、授業に関しての批評・高評です。 ●今回は、 2時間目、1年3組(香西先生)、国語の授業風景です。 (学校長) 寒さとともに「なわとび」の季節到来暑い季節は、子ども達の視界からはずれていた、なわとび「ジャンプ台」 寒さとともに『なわとび』の季節がやってきました。 休み時間がはじまると、ジャンプ台にはすぐに長い列。 でも、チャンスはたった1回。 失敗するまではいつまでも跳んでいられるのですが、1回でも失敗するとその時点で交代。厳しいルール(笑)が暗黙の了解です。 (学校長) 新聞てこうしてできるんやぁ 〜5年生〜11月4日(水)、 5年生は、福島区海老江にある「朝日新聞・印刷工場」に社会見学に行ってきました。 新聞社や印刷工場の方から、 丁寧に説明してもらい、自分たちが普段目にする新聞が、どのような工程で作られているのかをしっかり学び、新聞社で働く人たちの喜びや苦労話しをきかせてもらいました。 また、工場も見学に回り、 オートメーション化され今では自動的に印刷される新聞も、昔は一枚一枚手刷りだと聞いてびっくりしていました。 〇3枚目の写真は「オフセット印刷」の体験です。 (学校長) 木曜日の朝は児童集会木曜日の朝は児童集会。 今朝は久しぶりに、体育館に縦割り班で集まりました。 1年生の児童は、上級生のお兄さん・お姉さんに連れられての集合です。 今日は、 後期の「運営委員」と「代表委員」の自己紹介。 一人一人が自分の抱負をしっかりと語っていました。 がんばれ、がんばれ、がんばれ〜!!! (学校長) |
|