7月(文月)小暑:まだまだ雨の時期です。安全・安心な登下校のために自転車や車の動きに気をつけて歩こう!
TOP

給食風景 (11月17日)

今日の給食メニューは、
 ・ビビンパ
 ・わかめのスープ
 ・アーモンドフィッシュ
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

このクラスも、とても配膳が早くできていました。
また、たくさんの子どもたちが、大食感で、一気に食缶は空になっていきました。
大きな口で、とてもおいしそうにいただいていました。

「ビビンパ」は、ひき肉がごま油、ニンニク、コチジャンを使っての味付けで、野菜も含めて、しっかりとご飯に混ぜ込んでいただくと、最高においしかったです。野菜は、ダイコン、もやし、ニンジン、ホウレンソウが入っていました。

「わかめスープ」は、本当にたくさんのわかめが入っていました。わかめの食感もとてもよかったです。

おいしくて、食べやすかったので、今日はどのクラスも、食べ終えるが早かったような気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品作り (11月17日)

1年生の図工の授業風景です。

作品展に向けての立体作品の制作が始まったようです。

画用紙で作る、白い大きなケーキがテーマのようで、子どもたちはケーキのベースに、細長く切った画用紙で様々な形を作っては、ボンドで貼り付けていました。

とても集中して作業したようで、「先生〜、指が痛い〜」と言っていました。

おいしそうなケーキがたくさん並ぶのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、ゴールマンに向かってシュート (11月16日)

4年生の体育の授業の様子です。

このクラスでは、ポートボールの学習をしていました。

ドリブルをしながら、ゴールに向かい、台の上に立ったゴールマンに3m位の距離からシュートをする練習をしていました。

子どもたちにとっては、シュートよりドリブルの方が難しいようで、ボールをコントロールするのに手こずっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、この後は・・・・ (11月16日)

5年生の図工の授業風景です。

このクラスでは、作品展に向けて、机の大きさほどの板材に絵具で色を塗っていました。

色は各自で決めたらしく、「この後、どんな作品になるの?」と聞いても、子どもたちは「わかりません」という返事です。本当は知っているのかな?

5年生も立体作品に取りかかりました。完成が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の算数 (11月16日)

1年生の算数の授業風景です。

「13−9」のように、「3から9は引けません」、「10から9は引けますね」では、「13を10と3に分けて計算しましょう」と「サクランボ計算」を使って問題を解いていました。

先生の「わかりましたか?」「できましたか?」に、たくさんの手が上がっていました。

教科書を見てみると、この先のページにはたくさんの練習問題がありました。
どんどん練習して、引き算計算がバッチリになってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 音楽交流会5年
作品展準備(平面)
11/26 作品展準備(立体)
キャッチボール
11/27 作品鑑賞(児童・保護者)
11/28 土曜授業(作品展)
11/30 読書会(高学年)
12/1 委員会活動(最終)

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他