東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

理科の授業

 6年生は理科の授業で「大地のつくりと変化」を学習しています。明日の実験に備え、粒の大きさの違う砂などをペットボトルに集めました。子どもたちは様々な場所で、まるで1年生に戻ったように砂を集めていました。

6年担任 石塚
画像1 画像1

公園探検

画像1 画像1
明日は、雨の予報なので、、、
落ち葉が濡れてしまう前に井高野公園に行ってきました。生活科の学習で、秋の公園の様子の観察です。
「いちょうの葉っぱがあった!!」「どんぐりもっと拾おう!」等、
たくさんの秋を発見!!
公園で遊び、ごみ拾いもして
たくさんの勉強が出来ました。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(水)

今日から昼休みの図書室で、先日行われた書評漫才のネタ見せ会が行われました。

今日は「ミックスサンド」による『おまえ うまそうだなぁ』の書評漫才の公開しました。

たくさんの学年の児童が見に来てくれました。

特に低学年の児童には大好評でした。

明日は「戦国しすたぁ~ず」による『戦国大合戦ビジュアル大図鑑』を紹介します。

こうご期待を!

今日の給食

25日の献立は、
パン・牛乳・たこボール・洋風煮・みかんです。

エネルギー645kcal たんぱく質29.2g 脂質20.0g
画像1 画像1

なかよし米ができました!!

画像1 画像1
5月頃から栽培を行っていた米がついに収穫できました。
さつまいもの収穫も後日行う予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 読書講習(4・5・6)
11/27 読書講習(1・2・3) 小中連携清掃活動5・6年(3・4限)
11/28 PTAバスツアー
12/1 暖房開始 委員会活動(最終)

学校だより

諸文書

学校評価