12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

引き渡しの前にはこんな検査も… 〜体育館耐震工事〜

画像1 画像1
 
 
今日体育館の前には、こんな張り紙…
   「室内空気環境濃度測定中につき立ち入り禁止」


工事によって「空気環境が悪くなっていないか?」
住環境の安心安全へのニーズが高まる中、ホルムアルデヒドなど室内空気環境測定を行い、シックハウス対策を行っています。


測定には丸一日。 明日は、電気機器の最終確認です。


                     (学校長)


みんなの協力で最高の環境づくり1 〜校庭の芝生化〜

画像1 画像1
   
 
ご報告が遅れてしまいましたが、

8月23日(日)、9時から、
「豊里地域芝生化実行委員会」が中心となり、たくさんの地域の方々、PTA、保護者・児童のみなさんと一緒に校庭の芝生張りを行いました。


朝から、ギラギラと照りつける太陽、少し動いただけでも汗が噴き出ます。そんな中、汗だくになりながら、みんなで協力しすべての芝生を張り終えました。
ご協力いただいたすべての関係者のみなさんに心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。


でも、思った以上の出来栄え。
この芝生がしっかりと根付き、青々とした緑をたたえてくれるようになれば、子ども達にとって最高の憩いの場になるだろうと思います。

春や秋の過ごしやすい季節には裸足でゴロン…なんて最高ですね。
特に、満開の桜の下での「お花見」は考えただけで今からワクワクします。


この芝生は、
地域の方々のご尽力であることを子ども達にもしっかりと伝え、感謝の気持ちを忘れないように指導いたします。本当にありがとうございました。


                      (学校長)

みんなの協力で最高の環境づくり2 〜校庭の芝生化〜

○まずしっかりと、業者の方に芝生の張り方を教えてもらい、四隅に分かれて芝生張りのスタートです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの協力で最高の環境づくり3 〜校庭の芝生化〜

○みるみる張り上げられる「緑のじゅうたん」わずか1時間ほどですべての芝生を張ることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの協力で最高の環境づくり4 〜校庭の芝生化〜

○作業終了後は、「タイマー機能」の説明。芝生を取り囲むように9か所のスプリンクラーが設置されており、設定した時間になれば自動で散水を行ってくれます。また、雨水センサーにより雨が降っていれば、これまた自動的に散水ストップ。本当に便利になったと感心します。(2枚目:スプリンクラーからの散水がわかりますでしょうか…)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/28 学習発表会
12/2 分団会・集団下校