授業風景 1年1組2組女子受精の仕組みについて勉強しました。先生が自分の大切な子どもの胎内でのエコー写真を見せてくれました。ちっちゃな命が育っていく様子に食い入るように見ていましたね。みんなもそうやって生まれてきた大切な命です。大切にしないとね。 授業風景 1年4組物作りの設計図の作成の勉強です。キャビネット図に挑戦しましたが、なかなか45度の角度と2分の1の長さで奥行きを表現するのに苦労していましたね。でもグループで教え合って学べていて素晴らしいと思います。 11月2日 授業風景 3年1組「なぜ、法律はあるのかな」との問いに男女で発言しあい、言い合いしている2人に「そんな風になるから必要やねん」と指摘する生徒が。「今の言い争っている2人の関係をどういうの?」と問うと「上下関係」「友達関係」などとみんなの笑顔を引き出してくれていました。本当は「対立関係」と答えて欲しかったんだけどね。 第2回進路説明会10月31日 土曜授業「インターネット教室」野球部の部長と副部長がキャッチボールをしてコミュニケーションの方法を擬似体験。相手がかよわくボールに慣れていない人という設定だとしたから優しくボールを投げていました。相手が寝ていたらの設定には、無理やり起こそうとしたりボールを頭に軽くぶつけたリ。自分のキャッチボールをしたいという気持ちをどのようにわかってもらうのかが大切だとわかりましたね。 ?読む人の感情を理解すること(2)送信する前に再確認、(3)逆ギレしないということを大切にして、スマフォを賢く、また絆を深めるために使えるようになりましょう。 |
|