遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

季節感あふれる4年生の教室!!

 4年生の教室には、秋を感じる俳句がずらり。どの俳句からも秋の情景が目に浮かんできます。
 本校で収穫された柿を描いた作品も掲示されています。工夫された色使いや構図のダイナミックさについ時間を忘れて見惚れてしまいます。
画像1 画像1

5年生 防災・減災教育 〜PTAの方々のお力を借りて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(土)、土曜授業の日の1時間目に、5年生は防災・減災教育の活動をしました。
大きな地震が発生すると、建物にゆがみが生じ、窓ガラスが次々に割れます。特に高いところの窓ガラスが割れると、その破片が降ってきたり、地面にたくさんの破片が散らばったりして、とても危険です。

今回の防災・減災教育では、PTAの皆さんと共に、4階の教室にある高い所の窓ガラスに「飛散防止フィルム」を貼り付ける作業をしました。
PTA運営委員さんからの呼びかけで、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。

飛散防止フィルムの貼り付けは、フィルムとガラスの間に空気が入らないように慎重に貼り付けなければなりません。
5年生児童は、PTAの方とよく話し合いながらこつをつかみ、協力しながらスムーズに作業を進めることができました。

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 校長先生からのお話を聞いて

 授業の前に校長先生が来られました。作品展の立体作品「どうぶつむら」、絵画「おしゃれなきょうりゅう」「おはなだいすき」について、1年生のみんながよく頑張って制作していたことについて感想をお話しくださいました。また、「1年生の絵を見て元気が出ました。」という地域の方々からの感想も伝えていただき、子どもたち一人一人のやる気や自信につながったことと思います。
 その後の授業では、継続して取り組んでいる国語科の「伝え合うこと」について「すきなものクイズ」を復習し、まとめの学習をしました。相手の話をよく聞いて、質問することや答えることができるようになってきました。座っている人は「クイズ王」、立っている人は「質問名人」です。今日は何問正解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「本の帯創作コンクール」受賞作品・参考作品の発表展示会がありました1♪

 大阪市立中央図書館にて、本の帯創作コンクールの作品展示会がありました。
九条南小学校では、大阪府知事賞に2年和田璃音さん、大阪市長賞に5年村川颯世さんが選ばれました。九条南小学校からはたくさんの応募があり、どの作品も素敵でした。本の帯創作コンクールでは、毎年1学期中に課題図書が出ますので、たくさん読んで次年度もぜひみなさん挑戦してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「本の帯創作コンクール」 参考展示作品 2♪

 参考展示作品には、2年加島花蓮さん、吉田椎さん、本池柚奈さん、4年原田莉桜菜さん、5年川村渚月さん、脇村唯衣さん、6年川島綾夏さん、松浦愛怜さんの8名が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 委員会活動
C-NET
12/1 校内安全の日
4年関西電力出前授業 6年薬物教室
12/2 公園巡視(低学年)
12/4 4年西区音楽交流会