PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学ぶ・感じる食育キャンプ」の目的に「手作りは楽しい」があります。
自分たちで買い物から片付けまで、夕飯作り体験をする中で、友達を思いやり、絆を深め、夏休みの楽しい思い出を作ろう。とあります。みんな楽しそうに協力して作っています。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕立が来ても、雷がなっても大丈夫です。美味しいキーマカレーができます。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイカを食べたら、キーマカレー作りの後半戦です。低学年児童もスタッフや高学年児童に見守られて、材料を細かく切って行きます。この「キーマ」とはヒンディー語で「細かいもの」と言う意味を持っているそうです。キーマカレーの出来上がりが楽しみです。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナンの醗酵している時間に、芝生広場でおやつタイムです。
芝生広場で食べるスイカはとても美味しくいただけました。

PTA主催「学ぶ・感じる食育キャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決められた予算で、食料品店で食材を吟味しています。
楽しいひと時です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
12/2 音楽鑑賞会(4年)
12/3 委員会(最終)
12/4 社会見学(6年ピース大阪、歴史博物館)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード