2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

5年生 社会見学にダイハツ工場に行ってきました(4) (11月4日)

その4です。

設計エンジニアになったつもりで、エンジンやタイヤ、シートなどの自動車の部品を適切に配置して、使いやすいクルマをコンピュータ上で設計する「軽自動車を設計しよう!」というコーナーもありました。

さて、何点もらえたのでしょうか?



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学にダイハツ工場に行ってきました(5) (11月4日)

その5です。

自動車のエンジンやブレーキの動き(仕組み)がわかる模型もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学にダイハツ工場に行ってきました(6) (11月4日)

その6です。

見学後、昼食を摂るために、近くにある「豊島野公園」に移動しました。
朝が早かったせいか、移動中より、「おなか空いた〜。お弁当、まだ〜」の声があちこちで上がっていました。

仲良しメンバーで集まってのお弁当タイムです。
とってもおいしそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学にダイハツ工場に行ってきました(7) (11月4日)

その7です。

お天気も良く、ポカポカ陽気の中、おいしくお弁当をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学にダイハツ工場に行ってきました(8) (11月4日)

その8です。

昼食後は、公園にある遊具で、童心に帰って思いっきり遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 読書会(高学年)
12/1 委員会活動(最終)
12/2 非行防止教室5年
12/3 スポーツ集会
収穫を祝う会準備
がらがらどん
12/4 収穫を祝う会
12/5 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他