6年生 C-NETによる外国語活動6年生は先週学んだ国の名前を使った「Hidden points game」に取り組みました。 Where do you want to go? I want to go to 〜. の表現を用いて、時間内にたくさんの人とコミュニケーションをし、その後、それぞれの国名に隠された得点が発表されるゲームです。 6年生はAll Englishの約束を守って積極的に会話を楽しんでいました。 2年 C−NET「I like 〜.」と、Mayo先生の言葉を聞いてカードを選びます。 日本のかるたと同じ要領で、どの子も集中して取り組み楽しい学習になりました。 全校朝会 校長講話「気づく心を持つということ」気づく心をもつということ。その場の空気の読めるということ。そして、何があってもとっさに判断できるということ。みなさんが、これから成長していく上でぜひ身につけていってほしいことです。この中でも特に「気づく心を持つ」ことが大切だと思っています。 勉強にしてもスポーツにしても、この「気づく心」がないと伸びません。例えば運動で言うと、今みなさんは、運動がんばりカード(チャレンジ九条南つ子)で、色々な運動遊びに挑戦中と思いますが、のぼり棒にうんてい、そして、最近配られた鉄棒やジャングルジム、特に一輪車に乗れるようになるためにはコツがあります。担任の先生から、安全面で気をつけることやできるようになるために様々な指導を受けていると思いますが、自分でも努力をしてほしいと思います。それは、上手にできている人の動きを見て、まねてほしいのです。見ただけで分からない時は、その人に聞いてください。聞かれた人は、聞いた人が分かるようにていねいに教えてあげてください。きっと子どもたち同士でしか分からないようなコツを伝える言葉があると思います。コツの例として、姿勢や目線、用具や器具の握り方、乗り方など、コツはその人によって様々だと思います。 私は、一度だけ一輪車で10mほど進めたことがあります。その時の子どもたちのアドバイスの言葉を紹介します。 「姿勢を正して、少し遠くを見て、動き出したら、漕ぐのをやめたらあかん。漕いで漕いで漕いで漕いで漕いで漕ぐねん!!」今から約30年ぐらい前の話ですが、今でもよく覚えています。 みなさんも、コツを教え合いながら、頑張ってください。 3年生 オリックス出前授業
今日はオリックスのコーチの方々に来ていただきTボールゲームの指導をしていただきました。
基本的なボールの投げ方、バットの握り方、ルール等を教えていただいた後は、さっそくミニゲームです。全員が打ったら攻守交代、全員守備でがんばりました。 最後は、ボールをバトンにベースランニングです。どちらのチームが速く走れるか?ベースを踏み忘れないように少し慎重に走った子どもたちでした。 1年生 オリックス出前授業♪
今日はオリックスの方にゲストティ―チャーに来ていただき、ティーボールの試合の仕方を教わりました。
バットを初めて持つ児童やベースを初めて目にする児童も多く、果たして試合はできるのか?とどきどきしました。わかりやすくゲームの進め方を説明していただき、一人一回ずつバッターとなりました。空振りしても何回でもやり直しができます。ボールを打ったら一塁へ一生懸命に走りました。 しかし、ホームベースを踏まない児童が多く、アウトになり得点にならないハプニングが続出!教えていただいたことを生かして、また体育の時間に挑戦してみたいです。 終了後、教室ではいただいた素敵なサイン色紙を「見せて見せて!」と群がり、お土産もいただき満足そうな子どもたちでした。オリックスの先生方今日はありがとうございました! |
|